![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
本日: 昨日:171 総数:507524 |
令和7年10月10日(金)前期終業式
体育館で、前期終業式を行いました。
6時間目の授業終了から、10分足らずで、無言で体育館に全学年集合できました。 みなさんのすばらしさを改めて実感しました。 校長先生からは、 前期では、行事等をとおして、仲間とともに成長する姿をたくさん見ることができた。学級・学年のつながりだけでなく、先輩・後輩の縦のつながりをとおしての成長もありました。後期は、学校をあげての行事がないからこそ、毎日を大切にしていこう。 今日は、前期の通知表が渡されます。しかし、まだ通過点です。前期の結果として成績は出ていますが、頑張ったねというエールと、ここをもっと頑張ったらいいよというエールが込められているものです。自分を振り返って、後期にむけて頑張りましょう。なりたい自分(目標)を持ったら、覚悟をもって一歩を踏み出してください。 というお話がありました。 校長先生だけでなく、我々は皆さんのその一歩を応援し、また、一緒に踏み出していきます。14日(火)は後期の始まりです。心機一転、また一緒に頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月10日(金)前期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月10日(金)授業の様子
3年生美術の授業。
西洋美術の流れに沿って、カードを並べ替えています。 いろいろ相談しながら、思い出しながら頑張っています。 今日が、前期最後の授業です。 この後、体育館で前期終業式を行います。 その後、教室に戻り、前期通知表が渡されます。 自分の頑張りを確認し、後期に向けて何を頑張るのか、考えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月10日授業の様子
2年生英語の授業。
ALTと学んでいます。 ハロウィーンについて、ALTの話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月10日(金)授業の様子
1年生理科の授業。
実験の手順を、確認し、協力して行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月9日(木)アンプティサッカー講演
10月9日(木)にA-pfeileから講師の方に来ていただき、「アンプティサッカー講演」を行いました。
実際に体験するなどして、学びを深めていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月9日(木)アンプティサッカー講演![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月9日(木)アンプティサッカー講演![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月9日(木)アンプティサッカー講演![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月9日(木)アンプティサッカー講演![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月9日(木)アンプティサッカー講演![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月9日(木)アンプティサッカー講演![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月7日(火)教科別研修会(社会)
校内教科別研修会(社会)が行われました。
「祭りの観光化が東北地方にもたらしたものは何か」について学びを深めました。 教科書のほかに、配布された資料をもとに、個人で整理・考察しグループで共有しました。 授業の最後には、「祭りの本来の意味は残っているのか」自分の考えをまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月7日(火)教科別研修会(社会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月7日(火)教科別研修会(社会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月7日(火)教科別研修会(社会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月7日(火)教科別研修会(社会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月4日(土)ふれあいコンサート(吹奏楽部)
ふれあいコンサートでの吹奏楽部の発表です。
演奏にあわせて手拍子をしたり、掛け声をかけたりと、みんなで楽しい時間を過ごしました。 吹奏楽部も演劇部も3年生にとってはこれが最後の発表の場になります。 お疲れ様でした。そして、素晴らしい発表をありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月4日(土)ふれあいコンサート(演劇部)
古田中学校ふれあいコンサートを行いました。
発表したのは演劇部と吹奏楽部です。 あいにくの雨でしたが、昨年度よりたくさんの地域、保護者の方にお越しいただきました。 先日の文化祭に続き、生徒は精一杯の発表を披露してくれました。 たくさんの拍手、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年10月3日(金)教科別研修会(保体)
校内教科別研修会(保体)が行われました。教育委員会から指導主事に来ていただき、指導助言をいただきました。
バレーボールの、オーバーハンドパス・アンダーハンドパスが上達する練習メニューをグループごとに考え、実践しました。タブレットを使って、参考になる練習方法をみんなで確認し、進めました。 授業の中で、グループの考えた練習メニューを全体で交流しました。 意欲的に取り組む姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |