最新更新日:2025/07/16
本日:count up77
昨日:78
総数:241757
★★★ ちがいを豊かさに ★★★

図書館へ行こう!

 7月15日(火)に、生活科の学習で、安芸区図書館へ見学に行きました。
 事前に図書館利用のマナーについて考えたり、図書館司書の方に聞きたいことや図書館で見つけたいことをみんなで出し合ったりする学習をしていたので、図書館について「もっと知りたい!」という気持ちをもって見学に行きました。
 安芸区図書館にある本の数や種類、特色のあるコーナーや司書の方の仕事内容など、たくさんのことを丁寧に教えていただきました。また、利用方法を教えていただいた後に、本の貸し出し体験もすることができました。
 子どもたちは、マナーに気をつけながら、熱心に見て学んでいました。身近にある図書館への関心が高まったようです。
 たくさんの本がある安芸区図書館で様々な本に慣れ親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「風やゴムの力」

 3年生になって理科の学習が始まりました。理科「風やゴムの力」の学習で車を使った実   験を行いました。
 実験前には生活経験を生かして予想や仮説を立て、実験後には、結果や結論を確認しています。
 初めて予想や仮説を立てるときには「難しい〜。」と言っていた児童もいましたが、皆で考えを出し合い考えていきました。、また、実験後には「予想当たった〜。」と喜ぶ児童もいました。
 理科の実験の時間を通してしっかり考える力を身に付けていってほしいです。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

着衣泳

海や川へ出かける機会が増える季節。
万が一に備えて、
服を着たまま水の中にはいたときの
感覚と体の動かし方について、学習しました。

少しでも安全に過ごせるような心構えも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よ〜く見ると

登校してきた子供たちが、
しゃがみこんで、何か話していました。

「アリをえさにしようか」
「とべんのかね」
「すから おちたんよ」
「ほら あそこ」

よ〜く、見てみると
ツバメのひなが じっとしていました。

心温まる 朝の一コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

エブリイ船越店見学

 エブリイ船越店へ社会見学に行きました。
いつもお家の人と行く買い物では見ることはできないスーパーマーケットの裏側を見学することができました。大きな冷蔵庫や冷凍庫の中に入ったり、間近で調理する場面を見させて頂いたり、とてもよい学びになりました。
 店長さんや店員さんにとても優しく丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月の校内研修会

児童全員が、授業に参加できる授業づくりについて、指導第一課 松本穂高指導主事を講師にお招きして、研修しました。

教科書の大切さに、改めて気付くことができた研修でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の星

広島大学 科学ワクワクプロジェクト代表 林武広先生を講師にお招きして、「夏の星」についての学習をしました。

天気がいい日が続いているので、
こらからの星の観察が楽しみです。
星座版を使っての、夏休みの観察も
楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】平和記念資料館見学

7月4日(金)平和祈念資料館へ校外学習に行きました。展示を熱心に見たり、メモをしたりする姿が見られました。また、校内で作った折り鶴を代表で献納してきました。マナーを守り見学する姿は、とても立派でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お話会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の大休けいは、図書ボランティア・モモさんによる、「小さなお話会」があり、
第二図書室は、お話会を楽しみにしていたこどもたちでいっぱいになりました。

「かえるとカレーライス」、「やさいのおなか」、「おばけのひっこし」の3さつの本を、読んでいただきました。こどもたちは、どの本も興味津々な表情で本を見つめていました。
「やさいのおなか」では、やさいの断面図でやさいを当てるクイズがはじまり、盛り上がっていました。

折り鶴朝会

全校児童408名が折った折り鶴です。
これには、平和を願う気持ちがこもっています。

船越小学校を代表して、5年生が
7月4日の平和記念公園への校外学習の際、
献納します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646