![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:87 総数:267624 |
5年生 家庭科「裁縫」![]() ![]() ![]() 針に糸を通すところから始まり、なみ縫いや玉止めなどを練習しました。初めて針を持つ児童も多く、苦戦をしている様子でしたが、映像を見たり友達を観察したりして縫い方を学び、繰り返し練習をして段々を上達することができました。これから縫いの技術をさらに磨いて、大きな作品作りにも挑戦していきます。 ひまたんクッキング!![]() ![]() ![]() 自分たちで具材を決めて予算から買い物をし、米研ぎや皮むき、切ることも全員で行いました。調理経験のある上学年が包丁の持ち方や切り方を教えてくれ、1年生もしっかりと調理に参加することができました。 自分たちの作ったカレーは、苦手な野菜が入っていてもみんな笑顔で「おいしい!」と食べていました。食育にもなり、とても良い学習になりました。 虫見つけ![]() ![]() ![]() げんきいっぱい朝ごはん!
栄養教諭の先生と一緒に、食育学習をしました。
普段食べている食事にどんな栄養があるか、どんな役割があるのかを学習しました。 授業の後半には、学習したことをいかして、どんな朝ごはんにするかを考えました。 栄養バランスのとれた食事をすることで、元気いっぱいに生活できることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語科の授業風景![]() ![]() ![]() 「もしもボックス」誕生!![]() ![]() ![]() さっそく提案カードに書いて、もしもボックスに入れた人もいるみたいです。ますます楽しい学校になると嬉しいなと、わくわくしますね。 |
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1 TEL:082-848-6641 |