![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:53 総数:152545 |
6年生 家庭科 教室をきれいに そのI
家庭科の時間に、普段掃除しきれていない場所をどうやったらきれいになるか、汚れに合った掃除方法について考えました。連休の中日、今日は実践です!さわやかな5月の風のなか、みんな集中して隅々まで掃除をしました。おかげで教室やろうか、窓のサッシや網戸まてまピカピカです。これから気持ちよく過ごせそうです。お家でもぜひやってみてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 2年生と体育
前回の上体起こし、反復横跳びに続き、今日はシャトルランをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 参観日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 参観日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 参観日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 参観日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 参観日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 参観日の様子![]() ![]() ![]() ![]() なかよし学級 参観日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 4月30日(水)朝の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴールデンウイークの前半が終わり、再び3日間の登校が始まりました。 3日間頑張って、また楽しい後半を迎えられるといいですね。 今日も快晴のもと、朝から元気に遊ぶ早稲田っ子です。 4月26日(土)土曜参観日 登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は今年度初めての参観日です。 多くの保護者の方のご来校をお待ちしております。 参観授業の後は、緊急時保護者引き渡し下校訓練及び110番の家ウォークラリーを行います。 よろしくお願いします。 4年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん歩いた後でも遊具で遊んだり走り回ったり転げ回ったり自然を観察したり、仲良く全力で遊んでいました。 おいしいお弁当もありがとうございます。 2年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間ほど歩き、疲れていると思いきや、時間いっぱい遊びました。 昼食はいい景色を見ながら、お弁当をいただきました。 3年生 遠足
バラ公園と新牛田公園に行きました。
バラ公園では、植物や生き物を観察し、お弁当を食べました。 新牛田公園では、元気よく遊具や鬼ごっこなどして遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 6年生と白潮公園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良く笑顔で遊んでいます! 6年生 1年生と白潮公園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良く笑顔で遊んでいます! 4年生 大芝公園交通ランド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約1時間かけて到着しました。 仲良くおいしいお弁当を食べています! 5年生 広島城![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 片道約3.5km1時間近く歩きました。 長い距離を歩いてきましたが、それでも元気に走り回っていました! 1年生を迎える会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優しい6年生と手をつないで1年生が入場してきました。 6年生からのプレゼント、全学年からの呼びかけ等で迎えられ、うれしそうな1年生でした。 1年生からは、お礼として元気に歌を歌いました。 運営委員さんの準備と上手な進行のおかげで、楽しい迎える会となりました。 1年生を迎える会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優しい6年生と手をつないで1年生が入場してきました。 6年生からのプレゼント、全学年からの呼びかけ等で迎えられ、うれしそうな1年生でした。 1年生からは、お礼として元気に歌を歌いました。 運営委員さんの準備と上手な進行のおかげで、楽しい迎える会となりました。 |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |