授業の様子(6年生)
国語科の学習では、意見文を読んで筆者の主張について、考えました。
道徳科の学習では、警察に追われているという登場人物の迎え方を巡る3人の考えの違いなどを通して、真の友情とはどのようなものかを考えました。
【6年生】 2025-05-28 13:30 up!
授業の様子(2年生)
音楽科の学習では、リズムやスピードに変化を付けながら「こいぬのビンゴ」を歌いました。
生活科の学習では、校内で見付けた虫をタブレット端末を使って撮影し、友達同士で見せ合いをしました。
図画工作科の学習では、いろいろな光を通す材料や材料に光を通してできた形や色などをもとに作品作りに取り組みました。
【2年生】 2025-05-28 13:18 up!
音楽科(1年生)
音楽科の学習では、はくに気を付けながら楽器を鳴らしたり、歩いたりしました。楽しくリズムにのりながら活動しました。
【1年生】 2025-05-28 12:55 up!
授業の様子(6年生)
国語科の学習では、教材文から事実と感想、意見などとの関係を叙述を基に押さえ、文章全体の構成を捉えました。
外国語科の学習では、日常生活について例文を友達と紹介し合いました。
【6年生】 2025-05-27 11:07 up!
授業の様子(5年生)
社会科の学習では、沖縄県の温かい気候を生かした産業について、教科書や資料集を基に調べ、まとめました。
【5年生】 2025-05-27 10:57 up!
授業の様子(4年生)
体育科の学習では、新体力テスト測定に向けて、正しい測り方や動きのポイントについて動画で確かめました。
社会科の学習では、地図帳を上手に使いながら学習プリントの問題に取り組みました。
国語科の学習では、聞き取りメモを取る時の工夫について、理解しました。
【4年生】 2025-05-27 10:55 up!
授業の様子(3年生)
算数科の学習では、筆算の仕方を習い、練習問題に取り組みました。
国語科の学習では、ローマ字練習帳を使って、丁寧に書きました。
国語科の毛筆の学習では、筆の使い方を習い実際に、半紙に書いてみました。
【3年生】 2025-05-27 10:50 up!
授業の様子(ひまわり学級)
算数科の学習では、これまで学習したことを思い出しながら、1問ずつ確認しながら解きました。
国語科の学習では、教材文の句読点に気を付けながら音読練習に取り組みました。
【ひまわり学級】 2025-05-27 10:17 up!
町たんけん(2回目)に 行きました(2年生)
5月26日(月)に生活科の学習で、2回目の町たんけんに出かけました。
今回は、戸坂交番を目指して歩きながら、飲食店やコンビニエンスストア、いろいろなお店を見てまわりました。前回とはちがう道やお店もあり、新しい発見がたくさんありました。
【2年生】 2025-05-26 15:44 up!
牛乳パックの片づけ方(1年生)
5月26日(月)の授業の中で、給食で飲む牛乳パックのたたみ方について、見本を見ながら練習してみました。
【1年生】 2025-05-26 15:17 up!
砂遊び(1年)
5月21日(水)に図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。
持ってきた道具やペットボトルじょうろなどを使い、友達と楽しそうに山や団子などをいろいろ作りました。
【1年生】 2025-05-23 15:57 up!
授業の様子(ひまわり学級)
5月23日(金)授業の様子です。
算数科の学習では、教科書の問題を1問1問丁寧に解いたり、習った数字を丁寧に書いたりいくつといくつに分かれるか考えたりしました。
【ひまわり学級】 2025-05-23 12:45 up!
道徳科(5年生)
道徳科の学習では、登場人物の道案内の仕方の違いなどを通して、親切な行いをするときに大切なことは何かを考えました。
【5年生】 2025-05-23 12:42 up!
算数科(4年生)
算数科の学習では、わり算の筆算の仕方をリズムに乗りながら覚えました。
【4年生】 2025-05-23 12:38 up!
授業の様子(3年生)
5月23日(金)授業の様子です。
国語科の学習では、句読点に気を付けながら、音読に取り組みました。
理科の学習では、チョウのさなぎについて教科書などで確認しました。
【3年生】 2025-05-23 12:16 up!
生活科(2年生)
生活科の学習では、自分たちが知っている野菜について発表したり、野菜クイズに挑戦したりしました。
【2年生】 2025-05-23 12:08 up!
授業の様子(1年生)
5月23日(金)授業の様子です。
算数科の学習では、数字がいくつといくつに分かれるか、練習問題に取り組みました。
国語科の学習で、図書室で自分の好きな本を選んだり読んだりして、読書に親しみました。
【1年生】 2025-05-23 12:05 up!
にじいろ集会と遠足の様子(5年生)
5月15日(木)に、3年生とにじいろ集会を行いました。高学年として、3年生をリードしながら楽しんで活動するとができました。
また、5月16日(金)には、遠足で矢口が丘公園に行きました。長い道のりでしたが、みんなで声をかけ合って無事到着し、楽しい時間を過ごすことができました。
【5年生】 2025-05-22 17:35 up!
家庭科(6年生)
家庭科の授業で調理実習を行いました。グループで協力しながら、美味しいスクランブルエッグを作ることができました。
【6年生】 2025-05-22 15:41 up!
町たんけんに 行きました(2年生)
生活科の学習で、町たんけんに出かけました。戸坂駅を目指して歩きながら、いろいろなお店や建物を見付けました。見たことのあるお店や、はじめて知った場所もあり、たくさんの発見がありました。これからの学習にもつなげていきます。
【2年生】 2025-05-22 14:03 up!