![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:100621 |
星の世界![]() 先生同士の息もぴったりです。 子供たちは、お話に引き込まれ、星の世界へやってきたようです。 ぱちぱちぱち♪
未就園児のみなさんも一緒にブラックライトのパネルシアターを楽しみます。
ぱちぱちぱち♪と手をたたいてくれます。きれいだね♪楽しいね♪ 10日は夏祭りがありますよ。楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() 7月7日
自分で作った笹飾りを笹に飾ります。
七夕会のはじまりです。 みんなの願いが叶いますように。 ![]() ![]() ![]() モゾモゾ![]() 土の中からモゾモゾと角を出すカブトムシを見つけたようです。 ![]() ゼリーのごはん![]() カブトムシは、食欲旺盛のようです。 七夕![]() 先生たちは、ブラックライトで七夕の話をしてくれるようです。 先生たちも、準備万端です。 また遊ぼうね♪
未就園児の広場で出会った友達に「またね」とお互いに手を振り挨拶をしています。
うれしいな。 あったかいな。 また会える時を楽しみにしています。 ![]() なかよしランド♪![]() そして、今日は広島市乳幼児教育保育アドバイザーの東先生がきてくださいました。 未就園児の皆さん、いつでも幼稚園に遊びに来てくださいね♪ 先生たちの朝!!![]() 絵本の読み聞かせタイム![]() 子供たちは、絵本の世界を楽しんでいるようです。 保護者ボランティアのみなさん、ありがとうございました。 冷製![]() ![]() ![]() 「いらっしゃいませ!!」 ばら組の子供たちは、お店屋さんが楽しくてたまらない様子です。 いかのおすし![]() 今月は、夏休みも始まります。 出かけることも増えるので、この『いかのおすし』の約束を守って安全に生活しましょう。 大声を出す![]() 『大声を出す』 「たすけて!!」 自分の命を守る大切な行動です。 プラネタリウム![]() ![]() 夜空に光り輝く星たちを再現しているようです。 そうめん![]() ぷよちゃんに、そうめんを食べさせてあげるそうです。 ![]() 生活リズムカレンダー![]() 早寝・早起きや靴揃えなどに毎日繰り返し取り組み、生活習慣の自立を図っています。 いけすで![]() 魚を釣り上げて嬉しそうですね。 おはしで![]() おはしを使って、挟むのは、なかなか難しいようです。 お別れ会![]() ![]() ![]() 実習生の得意なことを子供たちに紹介してくれています。 子供たちは、走ることやダンスが得意な実習生に刺激を受けています。 ぼくは知っている。![]() 「これはつめたい」 二つのたらいに入れた水の水温が違うそうです。 どうしてなのか理由を聞いてみます。 「まっていたら、(水が)あったかくなるよ」と教えてくれます。 「そうか!だからプールの水は朝から水をいれて、冷たすぎないように用意しているんだ!」 幼稚園の生活の中で、いろいろなことを学んでいます。 |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |