![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
本日: 昨日:45 総数:211767 |
10月11日(土)基町幼稚園第52回運動会のお知らせ![]() ![]() 明日10月11日(土)9時〜12時の予定 御来賓の皆様にご臨席いただき開催できますことを嬉しく思います。 保護者の皆様、御祖父母の皆様、未就園児の皆様、みんなで楽しい運動会のひと時となりますことを願っております。 未就園児かけっこは10時ごろの予定です。 10月14日(火)は代休です。 みんなで力を合わせて、がんばりましょうね。 明日は、いよいよ運動会
明日は、待ちに待った運動会!
みんなで幼稚園をきれいにして、準備万端☆ ![]() ![]() ![]() みんなで頑張ろう!![]() 応援よろしくお願いします。 ![]() バトンをつなごう!!
リレーが大好きな5歳児ほし組。
チームのみんなで力を合わせて、バトンを繋ぎます。 大接戦の毎日☆ ![]() ![]() ![]() もうすぐ運動会(つき組)![]() 「かけっこしよう!」「もう1回走りたい!」と、楽しんでいます。 最後まで全力で走る姿がかっこいいです☆ ![]() かけっこ大好き(はな組)![]() 「今日もよういどんする?」と、かけっこを楽しみにしています。 ゴールを目指して一生懸命走る姿が素敵です。 ![]() とげとげぬぐと…
とげとげぬぐと…
幼稚園に栗が届きました。 早速、足を使って、栗を出すことにチャレンジ☆ 大きな大きな栗が出てきました。 これからの秋の深まりが楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() つながったよ!
5歳児ほし組は砂場遊びを楽しみました。
まだ日差しが強く 裸足になったり水に触れたりして心地よさを感じていました。 はじめは別々で穴を掘ったり山を作ったりしていましたが 「基町ダム」「基町山」「基町火山」などイメージが共有され 「基町ランド」が完成しました。 運動会を通して友達とつながり遊びが盛り上がる姿に成長を感じます。 ![]() ![]() ![]() みんなに伝えたい!![]() ![]() ![]() 「基町ニュース」で3歳児はな組さん4歳児つき組さんにも伝えたい! 大ニュースだからみんなで行こう!と 基町ランドについて嬉しそうに伝える姿が見られました。 喜びは自分たちだけでなくみんなで共有したいという気持ちが とても素敵で心が温かくなりました。 中秋の名月
昨日は、中秋の名月☆
空のお月様を見ましたか? 幼稚園でもお月見のパネルシアターを見たり、話を聞いたりしました。 朝夕が涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になりました。 夜空を見て、月の満ち欠けを楽しんでくださいね☆ ![]() ![]() ![]() かっこいいよ〜!![]() ![]() ![]() 太鼓をする日は張り切って 準備や片付けを子供たちから進んでしています! 今日はホールでかっこいい動きやポーズってどんなのかな? と素敵な友達をモデルに踊ってみました。 みんなが全身を使って一生懸命太鼓を叩き、手を伸ばす姿 とても決まっています! 本番も楽しみですね♪ いろいろなことにチャレンジ☆
5歳児ほし組は、いろいろなことに挑戦中☆
「ちょっと、やってみようかな」 「〇〇君みたいに、できるようになりたい」と、どんどん意欲が高まっています。 「前をみたらいいよ」「すごいね!!」と、友達同士でコツを教え合ったり、励まし合ったりする姿も☆ ![]() ![]() ![]() なかよし広場(運動遊び)があったよ!
今日は、なかよし広場を開催しました。
なかよし広場のつどいで大型絵本を読むと、みんな目を輝かせ、話を最後まで聞いてくれました。大きな声で返事をしたり、笑ったりと、とても楽しそうに絵本を聞いてくれました。 その後は10月の誕生日の友達に、「おめでとう!」とみんなでお祝いをしました。 その後、3歳児のはな組さんと一緒に講師の先生による運動遊びをしました。 歌に合わせて親子で体を動かしたり、バルーンの中に入って風を楽しんだりしました。とても楽しい雰囲気の中、みんなでニコニコ思い切り体を動かして運動をすることができました。 本日はご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 次回は10月11日(土)の運動会でお待ちしております。一緒に「パイナップル体操」や、かけっこをして楽しんでもらえたらと思います。 ぜひ、遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 10月1日(水)なかよし広場のお知らせ![]() R8年度入園願書の配付も行っています。どなたでもぜひ遊びに来てください。お待ちしております。 <当日の流れ> 9:30〜受付 好きな遊び ・園庭…砂場、三輪車、総合遊具 等 ・絵本の部屋…製作、玩具、ままごと 等 10:30 片付け 10:45 なかよし広場のつどい ・うた、親子ふれあいい遊び、大型絵本 等 ・10月誕生会 11:00 講師による運動遊び 11:30 解散 ※予約はありません。 ※駐車場はありませんのでご了承下さい。 ※必要に応じて水筒や着替え、帽子などを御持参ください。 ★毎日9:00〜11:30まで未就園児親子の皆様に園庭を開放します。ぜひご利用下さい。 あいさつ当番 4![]() ![]() お互い笑顔になりますね。 これからも素敵な挨拶を続けていきたいですね。 保護者の皆様 お忙しい中御協力いただきありがとうございました。 あいさつ当番 3
この日はあいにくの雨でしたが
お家の人と一緒に元気いっぱいの挨拶で迎えてくれ 朝から気持ちは晴れやかでした。 ![]() ![]() 令和8年度 広島市立幼稚園入園願・募集要項配布![]() 右のリンクよりダウンロードも可能です。 よろしくお願いいたします。 入園願書・園児募集要項配布開始 令和7年9月26日(金) 受付(一次募集:基町小学校区域内) 令和7年10月3日(金)〜10月10日(金)15時 受付(二次募集:基町小学校区域内外・市外) 令和7年10月15日(水)〜随時募集 募集人員 3歳児/20名 4歳児/15名 5歳児/10名程度 入園に関する御相談や見学は随時受け付けます。 お電話ください。(082)228−3838 お待ちしております。 あいさつ当番 2
トリニティの学生さんも一緒に
タスキをつけて あいさつヒーローかっこよかったですよ! ![]() ![]() あいさつ当番 1
年長ほし組のあいさつ当番が始まりました。
親子で立ち止まって 相手の目を見て 元気な声で 「おはようございます」 挨拶を交わすと心と体が整いますね。 ![]() ![]() なかよし広場のお知らせ![]() <当日の流れ> 9:30〜受付 好きな遊び ・園庭…総合遊具、三輪車、等 ・絵本の部屋…製作(お月見)、ままごと 等 10:20 片付け 10:30 運動会ごっこ(園庭) ・体操 ・かけっこ 手洗い、排泄、着替え 10:50 誕生会(9月生まれ) 10:55 園児募集についての話 11:00 講師による人形劇 11:30 解散 ※予約はありません。 ※駐車場はありませんのでご了承下さい。 ※必要に応じて水筒や着替え、帽子などを御持参ください。 ★毎日9:00〜11:30まで未就園児親子の皆様に園庭を開放します。ぜひご利用下さい。 |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |