![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:133 総数:593629 |
6月3日(火)全校朝会
全校放送朝会で、部活動の表彰がありました。執行部のみなさんから今月の生活目標のお知らせ、絆学習のPR動画が紹介されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火)全校朝会
全校放送朝会で、部活動の表彰がありました。日頃の努力の成果が実りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)授業の様子
1年生数学です。3組数学の授業でプチ研究授業を行いました。みんな協力して、めあてに向かって頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)授業の様子
1年生総合です。クラスのゆるキャラ作成に向けて、ゆるキャラの特徴をつかんでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)授業の様子
3年生国語です。めあては「筆者の主張について考えよう。」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)授業の様子
1年生国語です。めあては「テストに向けて、答え方のルールがわかる」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)授業の様子
1年生数学です。わからないところは、仲間、先生にきける環境があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)授業の様子
1年生理科です。全員発表目指して頑張るようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)授業の様子
2年生理科です。化学変化の前後で質量はかわるでしょうか?を実験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)授業の様子
3年生社会です。「大正デモクラシー」について学習中です。デモクラシーって何?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)授業の様子
3年生数学です。「平方根」について学習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)学校の取り組み
生活目標アンケート3年生の結果です。盛り上がった体育祭が数値でもわかります。6月の目標はこれです。こちらも力を合わせて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(月)学年の取り組み
2年生着ベルcupに取り組みました。今日の帰りのショートホームルームで表彰があります。着ベルcupが終わっても、しっかり着ベル完了OKです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(日)部活動の様子
最後まで諦めずに全員野球ができました。悔し涙もありましたが、最後は笑顔で大会を終えました。保護者の皆様、熱いご声援ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(日)部活動の様子
野球部、広島市選手権大会二回戦です。ブロック大会1位チーム相手に善戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(土)部活動の様子
野球部市大会一回戦です。チーム一丸接戦を制し、一対0で初戦突破しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(金)授業の様子
1年生数学の授業です。四則演算を解いています。テストに向けて頑張れ!
![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(金)授業の様子
2年生家庭科の授業です。めあては「中学生にぴったりの料理を考える」です。うまく作れるでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(金)授業の様子
2年生理科の授業です。とても難しそうな式を解いています。テスト頑張れ!
![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(金)授業の様子
3年生英語の授業です。さすが3年生、問題を真剣に問いています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |