最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:133
総数:593629
主人公意識をもって、何事にも取り組む

6月4日(水)授業の様子

1年生美術です。トリックアート作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水)授業の様子

3年生英語です。ウォーミングアップの発音練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水)授業の様子

3年生理科です。前回行った実験を思い出しながら、電解質を考える、個人思考の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水)授業の様子

2年生数学です。連立方程式をグループで協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)授業の様子

10組調理実習です。収穫したジャガイモで何ができるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)授業の様子

10組調理実習です。収穫したジャガイモで何ができるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(火)部活動

試験週間ですが、今週末の市大会に向けて練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)試験前学習相談日

みんなで学び合い、高め合っている素敵な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)試験前学習相談日

みんなで学び合い、高め合っている素敵な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)試験前学習相談日

「先生わかりませーん。」が気軽に言える時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(火)絆学習会大盛況

絆ルームでは入りきらず、被服室を開けました。すっかり試験週間モードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)絆学習会大盛況

違う学年、違うクラスの仲間と学べるのが絆の良いところです。みんな、また明日も来てくださいねー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)絆学習会大盛況

執行部のPR動画のおかげで、放課後の絆学習会が満員になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)授業の様子

3年生総合です。校長面接最終日です。今日で全クラスの面接が終了しました。緊張した分良い経験になったはず。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)授業の様子

7組数学です。足して13を作ったら捨てる。ゲームで暗算のトレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(火)授業の様子

1年生美術です。様々なアイディアが出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)授業の様子

1年生保健体育です。タブレットを使いながら筋肉について調べ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)授業の様子

1年生国語です。めあては「母音と子音の意味を知る」
です。みんな良い表情ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)授業の様子

2年生音楽です。有名なアニメ映画の曲をこれから練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火)授業の様子

1年生理科です。魚類、両生類、は虫類、鳥類、哺乳類どんな特徴があるのかなー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

五観中だより

保護者の皆様へ

行事予定

気象・地震等への対応

各学年から

いじめ防止等のための基本方針

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851