![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:99 総数:351082 |
6月6日(金) 体育祭 3年生全員種目 その1
二人三脚と三人四脚を組み合わせ、さまざまな課題をクリアしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 体育祭 2年生全員リレー
最後の最後まで、激しいトップ争いで、応援も必死です。ナイスレース。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 体育祭 1年生UFO
バランスボールを腕を組んで運びます。予行と比べて速くなりました。成長です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 体育祭 部活動対抗リレー その2
最後は、鼻の差ぐらいのデットヒートでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 体育祭 部活動対抗リレー その1
文化系部活動はパフォーマンスで、運動系部活動のリレーは、ガチンコ勝負です。女子が速い。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 体育祭 開会式
清和中学校は、準備体操の後に部活動対抗リレーを実施するため、色とりどりの開会式隊形です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金) 体育祭 結団式
開会式を始める前に、各色ごとに結団式を行っています。団長が音頭をとって、ほかの生徒が素敵な表情でこたえています。さあ、はじまりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木) 体育祭準備完了
ホームアート部の生徒がテントの屋根に設置する絵を完成させました。今後1年ずつ増やしていくという目標があるようです。1枚完成しただけでも感謝です。すばらしい。
![]() ![]() 6月5日(木) 体育祭準備 その1
ホームアート部が作成した壁画の展示が始まりました。完成形が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木) 体育祭準備 その2
声をかけながら、楽しみながら準備をしている姿が、清和中学校の良さです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木) 体育祭準備 その3
体育祭準備が始まりました。顧問の先生の指示でそれぞれスタートです。生徒たちは、暑い中ではありますが、素直に動いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木) 最後の全体練習 その1
「二刀流SHOW!HEY!」という競技の修正点を、生徒会執行部が説明しています。しっぽとなるタスキを出す長さの基準を示しています。基準を示した後、競技実施です。自治です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木) 最後の全体練習 その2
生徒会執行部のルール確認を真剣に聴いている生徒たちです。立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木) 最後の全体練習 その3
実際にしっぽとなるたすきを伸ばした状態で、必死にゲームを行っています。本気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(木) 最後の全体練習 その4
「つなをひっぱりまSHOW!」については、昨日の予行演習で入退場に時間がかかったとのふりかえりがあり、生徒会執行部の指示で入退場のみ実施しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)体育祭予行練習その2
仲間と相談しながら一人一人が考えて動いています。最後の整理体操もきれいでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(水)体育祭予行練習その1
本日は予行練習でした。とても暑い日ですが、係のみなさんのてきぱきした動きにより、スムーズに進行することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火) きずな学習会 その1
体育祭の予行準備が終了した後、きずな学習会に参加している生徒がいます。入学後、はじめて参加する生徒は、ルールを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火) きずな学習会 その2
きずな学習会が、清和中学校の生徒たちに浸透してきました。クラスを超えた友達と学習に励んでいます。継続は力なり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(火) 体育祭予行会場完成
数多くの生徒や先生たちの力で、明日の体育祭予行が実施可能となりました。金曜日の体育祭が確実に近づいています。
![]() ![]() |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |