![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:415 総数:762523 |
5月22日(木)体育祭1
教員、生徒で協力して体育祭の開催に向けて準備をしています。 本日はよろしくお願いします。 5月22日(木)本日の体育祭について
いつもお世話になっています。
本日の体育祭は実施しますが、予定より30分遅らせて実施します。 開会式は9:40、保護者の入場は9:10からとします。 生徒は予定通りの時間で登校してください。 よろしくお願いします。 5月21日(水)
みんなで晴れることを願いましょう! また、明日は弁当が必要です。 よろしくお願いします。 5月21日(水)今日の給食
1年生の国語科で「ダイコンは大きい根?」という説明文を学習します。 大根の白い部分は、根、茎、実の、どの部分なのか、また、大根の上の方と下の方では甘味や辛味など、味が違うことについての説明も出てきます。 大根の味や食感をしっかり味わって食べましょう。 5月21日(水)教育実習生の授業
しっかり準備して授業を行っています。 生徒も一生懸命取り組んでいました。 5月20日(火)体育祭予行7
5月20日(火)体育祭予行6
5月20日(火)体育祭予行5
5月20日(火)体育祭予行4
5月20日(火)体育祭予行3
5月20日(火)体育祭予行2
5月20日(火)体育祭予行1
本番のような盛り上がりを見せていました。 本番が楽しみです。当日晴れることを願いましょう!! 5月20日(火)今日の給食
他人丼は、牛肉と卵を使っています。牛と卵は親子ではないのでこの名前がつきました。 本日もおいしくいただきました。 5月20日(火)3学年練習
3年生のソーラン節の練習です!
圧巻です!
5月20日(火)体育祭予行練習
今日は、午後から予行練習です。
昼からは気温が上がる見込みです。 体調に気をつけて頑張りましょう! ファイト!
5月20日(火)ふれあいファームだより
少しずつ成長しています。
実がつくのはまだまだ先のようです。
5月19日(月)予行練習準備2
堂々としていてかっこいいですね。 5月19日(月)予行練習準備1
係の分担は部活ごとになっています。 各部、手際よく準備を進めていました。 5月19日(月)今日の給食
ひろしまっこ汁には、ちりめんいりこと、その季節にたくさんとれて、おいしい「旬」の食べ物が実として使われています。今日は、じゃがいも、たまねぎ、キャベツが使われています。 今日もおいしくいただきました。 5月18日(日)健康まつりin伴東1
伴東小学校で「健康まつり」が開催されています。放送部から、ボランティアで放送を担当してくれています。ありがとうございます!
|
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1 TEL:082-848-0017 |