最新更新日:2025/07/18
本日:count up108
昨日:214
総数:327885

ぐるぐるスクール

 2年4組は国語です。書写をしています。行書で紅花、雲海を書いています。
 3年は事業所が休みで体験のない生徒は登校して、各自で自習しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 2年1組は英語です。ALTの先生とグループで語順の確認をしています。みんな大丈夫かな。
 2年2組は数学です。連立方程式の利用です。文章問題は図や表に表して考えるとわかりやすいと思います。
 2年3組は理科です。消化の働きについて、唾液やすい液などでどのように分解されていくのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年5組は保健体育です。男子はプールで水泳です。自由時間のようです。シンクロをしている生徒もいます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

 1年5組は保健体育です。女子は体育館でバレーボールをしています。アンダーハンドサーブの練習をしています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 1年3組は英語です。時刻やすることについて尋ねあう内容をしています。
 1年4組は社会です。聖徳太子の行った政治の冠位十二階や十七条の憲法、遣隋使などの内容を調べて発表しています。
画像1
画像2

ぐるぐるスクール

 1年1組は国語です。書写をしています。まずはトメ、ハネ、ハライなどの練習をしています。
 1年2組は数学です。いろいろな数量を文字を使って表します。文章で書いてある内容が式で表してあります。何を表しているか悩んでいます。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 昨夕は雷や夕立みたいになり、涼しくなることを期待しましたが、今日も朝から暑くなっています。雷が鳴ったら近くの建物に避難するようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

 ハーベストタイムの様子です。作った後は洗い物もあります。たくさんの仕事がありますね。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

 ハーベストタイムの様子です。クッキーの袋詰めや生地を作ったりしています。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

 デイサービスセンターあゆみの様子です。2人とも吹奏楽部なので、利用されている方々に演奏を披露しました。
画像1
画像2

職場体験学習

 ヤマダ電機広島八木店の様子です。商品に防犯用のグッズを取り付けています。いろいろな仕事がありますね。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

 LARANJE美容室祇園店の様子です。受付や待機など立ちっぱなしなので疲れると思います。
画像1
画像2

職場体験学習

 PETEMO広島祇園店の様子です。ペットフードなど少なくなった商品の補充をしています。
画像1

職場体験学習

 スパシーレ祇園の様子です。ポスターを作っています。来年まで掲示してくださるそうです。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

 グンゼスポーツイオンモール広島祇園の様子です。グループでボールを使った運動ですが、さすがに難しそうです。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

 オロチョンラーメンの様子です。注文を取り料理を運び、片付けまで行っています。この後、洗い物もするようです。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

 ゆめテラス祇園の様子です。お客さん目線で、どのように置いてあると見えやすくて買いたくなるかを考えながら整理しています。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

 ゆめテラス祇園の様子です。食料品売り場で品出しや整理をしています。
画像1
画像2
画像3

職場体験学習

 マックスバリューの様子です。品出しをしています。綺麗に並べてくださいね。もう1人いるのですが、写真を断ったそうです。
画像1

職場体験学習

 ルネサンス広島緑井の様子です。まずは明るいあいさつからと言うことで、入口付近で来客へのあいさつをしています。この後はプールの監視に行くそうです。1人欠席なのでさみしいですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自然災害時における対応について

行事予定表

進路だより

お知らせ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883