最新更新日:2025/07/16
本日:count up191
昨日:315
総数:529746
〜心豊かな実行の人をめざして〜

6月5日(木) 体育祭

7 綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

6 玉入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

教室の窓からもたくさんの声援!
見えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

応援の様子。
手拍子や拍手、掛け声、声援で盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

テントの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

5 3学年学級対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

4 因幡の白うさぎ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

3 1学年学級対抗リレー(2)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(木) 体育祭

3 1学年学級対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

2 大縄跳び(2)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(木) 体育祭

2 大縄跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

1 井口体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭の様子

開会式の様子(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 体育祭

さあ、いよいよ体育祭が始まりました。
開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(木) 学校の様子

本日、最後に紹介する写真は、2年5組で見つけたヘルメットです。
みんなの気持ちがこもったヘルメットです。
明日の登場が楽しみですね。

明日の体育祭に向けて、たくさん準備をしてきました。
人と人がつながる、そんな素敵な体育祭を、みんなの力で造りあげましょう!
画像1 画像1

6月5日(木) 学校の様子

2年5組でも教育実習生の先生の授業が行われました。こちらは家庭科です。
「災害に備えて住まいの安全対策を考える」という目標でした。まず、家庭内の危険な個所を見つけ、被害を防ぐためにはどうしたらよいのか考えました。
たくさんの気づきが交流することによって深まっていく、そんな授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(水) 学校の様子

1年5組の美術は教育実習生の先生の授業でした。
「風神雷神」の絵の細部に注目しながらパズルをした後、気づいたことを挙げていきます。たくさん出た気づきをグループや全体で交流しました。
「絵を鑑賞するって面白い!」そんな風に感じた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火) 学校の様子

放課後は体育祭係会が行われていました。
昨日の全体練習を受けて、修正をしています。
当日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火) 学校の様子

今日も校内では生徒の皆さんが元気に活動しています。
写真上:1年生技術の授業です。
写真中:2年生音楽の授業です。
写真下:1年生社会科の授業です。今日も「仮想フィールドワーク」中。今日は乾燥地帯に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(火) 学校の様子

この花、なんの花だかわかりますか?
ヒントは、正門付近に咲いている花です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1
TEL:082-277-5747