![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:167 総数:1210137 |
こみどり商店 4月21日(月)
春菊の販売も、今日で最後でした。
「こみどり商店」というお店の名前もつき、張り切って売りに来てくれました。 販売からお金の計算まで、いろんな勉強になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月21日(月)
今日のメニュー
ごはん ひじき佃煮 含め煮 おかかあえ 牛乳 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 4月21日(月)
3年生英語の授業です。
今日からALTの先生の授業です。 自己紹介ゲームに取り組んでいました。 身振り手振りで、なんとか伝えていました。 伝えることは難しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4月21日
2年生美術の授業です。
これから作る作品について、絵を選んでいました。 とても難しそうですが、素敵な作品ができそうです。 例の作品を見て感心していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4月21日(月)
1年生体育の授業です。
集合隊形の練習をしていました。 しっかり声を出しながら、集合の仕方を覚えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4月21日
2年生社会の授業です。
等高線について学習していました。 周りの人に聞きながら取り組んでいました。 聞いて初めて分かったこともあったようです。 次の学習に生かしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4月21日(月)
2年生理科の授業です。
炭酸水素ナトリウムを加熱した時の変化についての内容です。 自分の考えたことについて、タブレットを用いてスプレッドシートに記入していきます。 実験をする前に検証したり、動画を見たりして内容を把握しておきます。 とても集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 4月21日(月)
1週間が始まりました。
今日は良い天気ですが、気温もかなり上がりそうです。 上着を着用せず登校している生徒も多かったです。 自分の体調に合わせて、服装を調整してください。 体調管理に努めながら、生活しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の予定![]() ![]() 21日(月) 22日(火)学校朝会、3年内科検診、1年生5時間授業、 1年教育相談(保護者対象) 23日(水)市中研、部活動なし 24日(木)1年生5時間授業、1年教育相談(保護者対象) 25日(金)2年内科検診 新学期が始まって、約2週間経ちました。 授業も本格的に始まりました。 また、気温も高くなり夏に近づいています。 特に、1年生は疲れがたまっている頃なので、明日明後日の休日にはしっかり体を休めましょう。 校内では桜が終わり、つつじが咲き始めました。 初夏を感じる時期になりました。 授業参観 4月18日(金)
3年生の様子です、
たくさんの保護者の方が参観される中、3年生はしっかりと学習に集中していました。 中学校生活最後の1年間です。 そして、進路決定向けての1年間となりますので、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 4月18日(金)
2年生の様子です。
たくさんの保護者の方に来校していただきました。 ありがとうございました。 各クラス落ち着いて授業を受けていました。 2年生、頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 4月18日(金)
1年生の様子です。
入学して初めての参観授業でした。 緊張しながらも頑張りました。 たくさんの保護者の方に参観していただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観・学級懇談会について![]() ![]() 4/18授業参観 とても良い天気になりました。 自転車・バイクで来校される方は、牛田中学校自転車置き場(旧ユースホステル側)をご利用ください。 上履き、靴袋をご用意ください。 車での来校はご遠慮ください。 多くの保護者の皆さんのご来校をお待ちしています。 今日の給食 4月18日(金)
今日のメニュー
ごはん さわらの天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっこ汁 牛乳 食育の日(わ食の日) 今日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 授業の様子 4月18日(金)
生徒総会の議案書を見て、意見を出しました。
1年生は、初めての生徒総会ですが、班で話し合いをしていました。 生徒総会は5月に行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子 4月18日(金)
週末になりました。
今日は気温が上がりそうです。 寒暖差に気をきをつけて、体調管理に努めましょう。 毎週金曜日は、あいさつ運動のボランティアを行っています。 今日も約70人くらいのボランティアの生徒が参加してくれました。 朝からさわやかなあいさつを、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の登録について部活動発足会 4月17日(木)
放課後、部活動発足会を行いました。
新入生もたくさん入り、運動系の部活は、選手権が終わるまでは大所帯です。 活動するのを楽しみにしていた1年生も張り切っています。 どの部も、目標目指して、全員で全力で取り組んでください。 剣道部 バレーボール部 男子ソフトテニス部 男子バスケットボール部 PC放送部(放送) 野球部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動発足会
バドミントン部
女子バスケットボール部 サッカー部 PC放送部(PC) 美術部 女子ソフトテニス部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動発足会 4月17日(木)
吹奏楽部
卓球部 陸上部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |