最新更新日:2025/07/18
本日:count up46
昨日:132
総数:343895
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

2年生 書写

画像1 画像1
 書写の時間は、鉛筆の正しい持ち方を確認してから、文字を書く練習をしていました。

朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は朝の挨拶運動を行いました。正門前では、児童会の子どもたちや先生、地域の方や保護者の方が登校してくる子どもたちに「おはようございます」と気持ちのよい挨拶をしていました。今日一日を気持ちよくスタートすることができました。

6年生 外国語科

画像1 画像1
 「好きなものについて友達と紹介し合おう」というめあてで学習していました。

6年生 算数科

画像1 画像1
 点対象の図形の特徴について学習している様子です。

5年生 理科

画像1 画像1
 理科「天気の変化を調べよう」の学習の様子です。雲の動きを映像で確認していました。

4年生 理科

画像1 画像1
 「春の生き物」の観察について学習している様子です。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科{白いぼうし」の学習の様子です。

3年生 国語科

画像1 画像1
 国語科「わたしのさうこうの一日」について考えて文章を書く学習をしていました。

3年生 体育

画像1 画像1
 合体でドッジボールをしている様子です。

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「ふきのとう」の学習の様子です。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがな「し」の書き方の学習をしている様子です。先生の話をよく聞いて丁寧に書いています。

子どもたちの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の学校教育目標は「子どもの自尊感情を育てる〜子どもも教師も育つ学校〜」です。そのために、学び合い・認め合い・鍛え合う子どもの育成を目指して教育活動に取り組んでいます。
 職員室前の掲示板に、各学年の子どもたちの様子や、授業の様子、行事の様子を掲示していますので、来校されたときには、ぜひご覧ください。

6年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 「自己紹介をして友達のことをもっと知ろう」というめあてで学習しました。

5年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自己紹介をして友達のことをもっと知ろう」というめあてで学習しました。

4年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 「友達のことをもっと知ろう」をいうめあてで学習をしました。

3年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習をしました。

2年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、算数科「わかりやすくあらわそう」の学習をしました。自分の誕生日をみんなに伝えて表に貼っていきました。

1年生 授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、小学校に入学して初めての参観日でした。一人一人、前に出て自己紹介をしました。少しはずかしそうな人もいましたが、わかりやすい声で発表をすることができました。

参観日

画像1 画像1
 本日は、今年度初めての授業参観・学級懇談会・PTA総会を行いました。多数の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校は無言清掃に取り組んでいます。掃除の時間は自分の掃除の場所で、時間いっぱい掃除をしています。2年生はの掃除がとても上手になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

らくらくタイムス(学校だより)

行事予定

非常災害時・緊急時対応マニュアル

生徒指導

お知らせ・お願い

PTA・地域

広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221