![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:67 総数:445054 |
10/10 前期終業式
校長先生から「めあてを決めてがんばること」「言葉を大切にすること」についての話と、教育実習生の紹介がありました。また、3年生代表児童が、前期の振り返りや後期にがんばることについて発表しました。 後期も児童会スローガンである「ふわふわ言葉いっぱい 物や人を大切にする 最高に楽しい学校」を目指しましょう。 学校へ行こう週間についていもほり(2年生)
6月に苗を植えたさつまいもの収穫時期になりました。地域の川崎様にご指導いただきながら、さつまいもの収穫をしました。みんなで力を合わせて土を掘り、大きいものや小さいもの、様々な形のさつまいもを見つけることができました!しっかり乾燥させると甘みが増して美味しくなるそうです。給食の「西区ランチ」でいただくのを楽しみにしています。
自立活動の様子
先日の自立活動の時間に、室内カーリングをしました。室内カーリングのルールと、楽しく活動するために、守るべき3つの約束を確認し、行いました。子どもたちは、何度かゲームをしていく中で、ストーンをどこに送球すればよいか考えて送球するなど、少しずつ室内カーリングが上手になっていました。また、ゲームで負けてしまったけれど勝った友達に拍手をする、友達を応援するなど、楽しく取り組むための約束を守って活動していました。
野外活動2日目
野外活動2日目
野外活動2日目
野外活動1日目
野外活動1日目
野外活動1日目
野外活動1日目
|
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |