最新更新日:2025/07/18
本日:count up31
昨日:62
総数:189198
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

交換授業 3年生

 3年生では、国語の小単元・習字・道徳を交換授業します。担任の先生が入れ代わっての授業、とても新鮮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日の生活 5年生

 日々の生活時間を見つめなおして、振り返ってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきのとう 2年生

 場面ごとに、どこで、だれが、何をしたか、確かめていきます。子どもたちは、張り切って授業に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まぼろしの花 4年生

 まぼろしの種から咲いたまぼろしの花をつくります。どんな、まぼろしの花を咲かせるか・・・ワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査 1年生

 今日は聴力検査がありました。静かに待ち、落ち着いて行動するので、検査がとてもスムーズです。この後、ご褒美図書を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1年生

 今日は、牛丼・豆腐サラダ・バナナ・牛乳です。

 このメニューを朝から楽しみにしてきた1年生が何人かいました。きっと満足してくれることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のお手伝い 6年生

 1年生の給食準備のお手伝い、2回目です。

 最後のお礼と手を振ってくれる1年生に、癒されるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな 1年生

 ひらがなを一文字ずつ丁寧に習っていきます。今日は「し」です。指書きでしっかり練習した後、いよいよ書いていきます。良い姿勢の子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 1年生

 教科書で気づいたことを相手に伝えていきます。「青色の〇〇があります。」と上手に話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 3年生

 音楽室での授業は初めてです。いろいろな楽器や掲示があって、教室でするのとは雰囲気が違うよね。最後は先生とのじゃんけんで終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきのとう 2年生

 場面ごとを読んでいき、どんなお話なのか確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活時間 6年生

 自分の平日や休日の過ごし方をまとめてみました。まとめると改善する必要があるところもあるね。これからの生活時間をしっかりマネジメントして、より良い生活が送れるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空の様子 5年生

 午前の空の様子を観察します。南側を向いて・・・今日は晴天だけど、よく見ると青色の濃さが違うね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

反復横跳び 5年生

 新体力テストが始まっています。激しい運動をするにはもってこいの天気だね。良い記録がでそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交換授業 5年生

 5年生の担任3人が社会・理科・体育の教科を受け持ち、別のクラスで授業をしています。先生が代わると、また新鮮で楽しく授業ができるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50m走 4年生

 合同体育で50m走をしました。どの子も全力疾走で気持ちが良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食 1年生

 6年生の準備を待っている間、「楽しみ!」、「おいしそう!」とつぶやく子がたくさん。それでは、「いただきます!」、初めての給食はいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食準備 6年生

 今日から1年生は給食開始です。始めは、6年生が給食の準備をしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 1年生

 ピッカピッカの体操服に着替えて運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の名前 6年生

 今日は1組が名前アートにチャレンジです。なかなかすてきな作品が完成するね。是非、参観日で見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間予定

月間予定

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

段原小学校生活スタンダード

スクールカウンセラーだより

お知らせ

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245