![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:176 総数:456259 |
4/14(月)の給食
ごはん 生揚げの中華煮 中華サラダ 牛乳 かまぼこは、魚のすり身に、塩などの調味料を加えて練り、形を作った後、蒸したり焼いたりして作ります。かまぼこには、体の中で血や肉になるたんぱく質を多く含んでいます。今日は、中華サラダに使いました。春雨の入った中華サラダは、子どもたちに人気のサラダの一つです。今日は、どちらのおかずもよく食べていました。 下校の様子
今日は何を勉強したのかな。
テレビ朝会
また明日!
元気に登校できました!
入学式
「私たちは1年生の味方ですよ!」という6年生代表児童の言葉や入退場のお世話をやさしくしてくれた6年生のお兄さんお姉さんの姿に1年生の子供たちも保護者の皆様も安心されたことでしょう。 保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。また、ご多用の中、ご臨席賜りました来賓の皆様、ありがとうございました。 大活躍のヒーローたち
1年生にやさしく!
低学年の手本に!
高学年に向かって!
学校のサブリーダー、5年生!
「かん」考えよう! 「どう」行動しよう! 「!」成長しよう! チーム「6年生」
ご挨拶
今年度も学校教育目標を「自分と人と物を大切にする子供の育成」とし、子供たち一人一人を大切にしながら、教職員一同力を合わせて教育活動を実践してまいります。保護者の皆様、地域の皆様には、これまで同様に、ご支援とご協力をいただきたいと思います。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。 令和7年4月 広島市立中山小学校 校長 築地 陽子 |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |