最新更新日:2025/09/18
本日:count up10
昨日:520
総数:1034697
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

宇品中だより9月号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アップしました
ぜひご覧ください

今回は学年ごとに感想が違います

宇品中だより9月号(1年生)

宇品中だより9月号(2年生)

宇品中だより9月号(3年生)

大切な日常(朝の登校風景)

9月1日(月)
 今日から、ふれあい活動推進協議会のあいさつ運動が始まりました。
 厳しい暑さの中、ご参加いただいた保護者、地域の皆様ありがとうございました。
 さて、生徒は明日からの3日間、前期末試験に臨みます。いい準備をしてください。
 応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(金)きずな学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も大盛況!

8月29日(金)特別支援学級 野菜販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いらっしゃいませ〜
新鮮な野菜どうですか?

8月29日(金)1年生 総合的な学習の時間 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島平和プログラムです
強化横断的に学年を超えて平和について学習します

8月29日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は
ごはん
肉じゃが
ごま酢あえ
ぶどうゼリー
牛乳
です

ザ・和食、ほっとする味です
今日もおいしい給食ありがとうございました

校長室だより8月号

画像1 画像1
画像2 画像2
アップしました
ぜひご覧ください
校長室だより8月号

8月28日(木)表彰朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
バドミントン部団体
囲碁・将棋部

8月28日(木)表彰朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部
シングルス、ダブルス

8月28日(木)表彰朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部、吹奏楽部、水泳部

8月28日(木)表彰朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中の大会で表彰された部活動について表彰朝会をしました
おめでとうございます

8月28日(木)1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語と音楽
とても集中して作品づくりや前期期末試験対策をしています

8月28日(木)2年生 国語 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

8月28日(木)2年生 国語 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶対に負けられない戦いがここにある

8月28日(木)3年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
◆社会
少子高齢化の進行で和たちたちの生活や社会はどのように変化してきているのだろう
高齢者って何歳から?高齢化や少子化の原因は?

◆家庭
遊びの意義を考えよう
運動遊び、鑑賞遊び、想像遊び、構成遊び、それぞれ具体的にどんなものがあるかな?

9月行事予定表

画像1 画像1
アップしました
ご確認ください

9月行事予定表

学校行事>月間行事予定 の修正について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Webページ右側の10月、11月の月間行事がずれいていましたので修正いたしました
ご確認ください

8月27日(水)委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

8月27日(水)委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

8月27日(水)委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は委員会の日
昨日も放課後遅くまで執行部はこの日のために練習していました
さらに、練習のために資料作成や企画立案などさかのぼればその努力は相当なものです
今日もすばらしい委員会運営でした
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/9 文化祭準備
10/10 文化祭(全員弁当持参) 3年アルバム学級写真 前期終業式
10/13 スポーツの日
10/14 後期始業式・後期役員認証式 委員会の日
10/15 3年懇談会1 学校納入金振替日2 きずな学習会

お知らせ

年間行事予定表

いじめ防止等のための基本方針

学校経営

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368