![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:322 総数:1069459 |
6月15日(日)部活動 サッカー部 広島市選手権大会 準決勝
6月15日(日)部活動 サッカー部 広島市選手権大会 準決勝
6月15日(日)部活動 サッカー部 広島市選手権大会 準決勝
6月15日(日)部活動 サッカー部 広島市選手権大会 準決勝
6月15日(日)部活動 サッカー部 広島市選手権大会 準決勝
6月15日(日)部活動 サッカー部 広島市選手権大会 準決勝
6月15日(日)部活動 サッカー部 広島市選手権大会 準決勝
バレーボール部 市選手権大会2回戦 先輩ありがとう!心が大きく震えるすばらしい試合でした。ありがとうございました。 市選手権大会の応援大賞があるとすれば間違いなく宇品中学校の受賞となるでしょう。全部員で戦う一体感を感じる2試合でした。良き伝統は「一生懸命」によって引き継がれていきます。 先輩から後輩へ!これからも応援しています。
バレーボール部 市選手権大会2回戦 激闘!第2セットも両チーム譲らない一進一退の好ゲーム。終盤までリードしていましたが、最終盤で逆転され悔しい敗戦となりました。敗れはしましたが、最後まで諦めることなくボールに食らいついていく姿は大変立派でした。
バレーボール部 市選手権大会2回戦 1セットを先取される!6月14日(土)比治山女子中学校体育館で、広島市中学校選手権大会の2回戦が行われました。本校は2回戦で牛田中学校と対戦。互角の試合展開でしたが、惜しくも第1セットを先取されました。
バレーボール部 市選手権大会1回戦 激闘を制して2回戦へ!第3セットは両チームが譲らない大熱戦となりました。ギャラリーから応援する部員のボルテージも最高潮に達してすばらしい試合になりました。ジュースが繰り返された第3セットは32対30で本校が勝利を獲得しました。感動の域を越え、胸が震える最高の試合内容でした。このような試合を目の前で観戦することができ感謝しかありません。ナイスゲーム!
バレーボール部 市選手権大会1回戦 2セット目を奪う!本校は後がない状況の中で、見事な逆転で第2セットを奪い返し、ファイナルセットへ持ち込みました。粘り強いバレーを展開しています。
バレーボール部 市選手権大会1回戦 1セットを先取される!6月14日(土)比治山女子中学校体育館で、広島市中学校選手権大会の市大会が行われました。本校は1回戦で高取北中学校と対戦。1セット目を惜しくも先取されました。
6月13日(金)正解は1か月後
ここ数年のアクセス比で、今年度のアクセス数は1.2倍〜2倍になっています Webページに掲載している記事は一部ですが、本校の取組や生徒の頑張りを知っていただければ幸いです さて、Webページの右上にアクセスカウンタがあります 明日には総アクセス数が980,000に達する予定です 毎日600アクセス以上ありますので、1か月後には・・・ 今後もアクセスよろしくお願いいたします ちなみに、本日は五日市観音中学校、祇園中学校についで広島市立の中学校の中で3番目のアクセス数でした 6月14日(土)開催ののオープンスクールの有無について学校連絡ポータル こどもの学校情報更新石見神楽 左鐙社中(さぶみしゃちゅう)
南区PTA連合会 「石見神楽 公演&体験イベントのお知らせ」
南区PTA連合会主催で、伝統芸能「石見神楽 左鐙社中(さぶみしゃちゅう)」の公演を開催します。舞台の鑑賞に加え、衣装や楽器など、神楽の世界に触れられる体験も予定しています。親子で日本の伝統文化を楽しみましょう! 日時:2025年6月14日(土)10:30〜12:30(開場10:10) 会場:南区民文化センター 大ホール 入場無料(南区・小学校PTA会員とそのご家族対象) 南区PTA連合会主管 石見神楽
大切な日常(生徒総会)6月13日(金)生徒総会 今年の生徒会スローガンは「協楽気」(今日ラッキー)となりました。 合言葉「敬」と連動させて学校づくりを進めていきます。よろしくお願いします。 写真は上から議長団4名、スローガンを発表する生徒会長、閉会宣言する副会長です。 お疲れ様でした。これからの学校づくり、よろしくお願いします。
6月13日(金)給食
ごはん さけのから揚げ 昆布あえ 豆腐汁 牛乳 でした 今日もおいしい給食ありがとうございました 進路だより |
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |
|||||||||||||