最新更新日:2025/10/31
本日:count up83
昨日:193
総数:604471
春日野小学校ホームページへようこそ

委員会活動その6

高学年として、自分たちで考えたことを実行し、学校全体を動かす、大切な力をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動その5

美化委員会では、掃除ロッカーの点検を行っています。
きれいに整頓されている教室には、表彰状を貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動その4

実際に自分たちでゲームを体験しながら、説明する言葉を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動その3

こちらは、交流委員会。春っ子まつりの準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動その2

運動会のラジオ体操の手本となる練習をしたり、全校放送で伝える言葉を練習したり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動その1

秋はイベントが盛りだくさんです。どの委員会も、それぞれのイベントに向けた準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科の授業

「やまなし」の学習をしています。
幻灯に写し出された五月の描写を通して、筆者の伝えたいことは何かを考えます。会話や情景描写、比喩など、筆者の独特な表現に着目しながら、作品の世界を豊かに想像しました。自分では考えつかないような友達の意見に、新たな視点をもつこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の授業その2

「ん〜!あれ?ダメだ!」「強い!」
空気を押し縮めたときは、縮んだ空気が反発する力を感じましたが、水は、どんなに力を入れても縮めることができません。手ごたえの違いから、次は体積の変化へと視点をうつし、考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の授業その1

「とじこめた水と空気」の学習をしています。
水や空気を押し縮めたときの違いを調べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科の授業

「お手紙」の学習をしています。
登場人物の行動や発言から気持ちを読み取り、自分の体験とも比べながら考えを深めていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の授業

これからの食の未来について学習しました。
現在、日本の食料自給率は40%程度であり、多くの食物を輸入に頼っていることを学びました。児童は輸入した食物を検疫所で検査して、安全であると確かめられたものが私たちの食卓に届いていることを知りました。私たちにできることは何かをクラスで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

10月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。委員会の子どもたちがリーダーとなり、今日も、元気なあいさつが響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会に向けて

5年生は、集団行動とフラッグで表現をします。
全員のフラッグを振る音がそろうと、大きな音がグラウンドいっぱいに広がります。集団行動では、いろいろな形に変形しながら、移動します。整然と並んで歩き、寸分の狂いもなくすれ違う・・・難しいですが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科の授業その2

「この形は、線がふわっと曲がってるから・・・。」
「線が、囲まれてないよ。」
友達と考えを交流したり、これまでに学習した図形の性質に着目したりして、問題を解決することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科の授業その1

「長方形と正方形」の学習をしています。
さまざまな図形を、三角形と四角形、それ以外のものに仲間分けし、そうなる理由や根拠を説明することが本時のめあてです。
たくさんの先生方が見に来てくださった中、緊張しながらも頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 全体練習その5

退場し、観覧する場所への移動も、静かでとてもスムーズでした。
今日は、湿度が高く蒸し暑さを感じる中でしたが、最後まで集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 全体練習その4

動かす向きや順番を確認しながら、身体を大きく動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて 全体練習その3

ラジオ体操の動きについても練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて 全体練習その2

開閉会式の流れについて確認し、リハーサルを行いました。
朝礼台に体を向けて立つとき、聞くときの姿勢が、とても美しいです。礼の練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 全体練習その1

運動会まで残り2週間を切りました。
今日は、1回目の全体練習を行いました。静かに集合し、全員がそろうのを待つ間の態度も、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616