![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:508 総数:395357 |
野外活動 14
班長・室長会議が終わり、22時就寝です。1日元気に活動することができました。今日は、ゆっくり寝てほしいと思います。
![]() ![]() 野外活動 13
キャンプファイヤーです。歌ったり、踊ったり、大盛りあがりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 12
しっかり活動した後の食事は、いつも以上においしいようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 11
夕食が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草津音頭体験会
4年生は、地域の方にゲストティーチャーとして、草津音頭を教えていただきました。草津音頭は、地域の伝統を伝え、地元の住民の交流を深める役割として踊られていたものだそうです。子どもたちは、一生懸命に見てまねて音楽に合わせて踊っていました。うまく踊れるようになると、子どもたちの表情も笑顔になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 10
初体験の火おこし、薪割りに奮闘する子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 9
班で協力して活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 8
みんな頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 7
午後は火おこしと薪割り体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 6
しっかり食べて、午後の活動に備えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5
体育館で昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 4
ねらいをさだめて投げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 3
こども広場でモルックです。
![]() ![]() 野外活動 2
野外活動センターに到着しました。入所式終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 1
5年生は今日から野外活動です。
出発式を終え、いよいよ出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から・・・
明日から野外活動に出発する5年生が、最後の話し合いをしています。どんな野外活動にするのか、再度確認です。明日から2日間、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。
![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 音の伝わり方
3年生の理科は音についての学習です。糸電話を使って、音の伝わり方を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面積
6年生の算数です。今日は発展問題に挑戦です。グループごとに考え、発表していきました。解決に向けて真剣に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 野菜炒め 牛乳 今日は地場産物の日です。「大根」「もやし」「小松菜」が地場産物です。 |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |