最新更新日:2025/10/10
本日:count up28
昨日:55
総数:510298
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

5年生 野外活動準備 その2

画像1
画像2
班長が真剣に自分の役割を読み込んでいます。

5年生 野外活動準備 その1

画像1
画像2
画像3
今回はしおりを完成させました。そして,班長や食事係,生活係など係ごとに分かれ,説明会をしました。食事係は班の札を作っていました。班長は自分の役割に線を引いて,シーツのたたみ方など、生活係を助けられるよう練習しました。

3年生 英語「何の果物が好き?」(その2)

画像1
画像2
画像3
 好きな果物を聞き合った後には,みんなの好きな果物でフルーツパフェの絵をかきました。カラフル〜♪

3年生 英語「何の果物が好き?」

画像1
画像2
画像3
 今日は,みんなの好きな果物について英語で聞き合いました。
「What fruit do you like?」と覚えて言うことができるようになりました。

1年生 おはなしだいすき

 図工の時間に、来月国語で学習する「くじらぐも」に乗ってぼうけんする絵を描いています。今日は、空色の画用紙に指でくじらぐもを描きました。白い絵の具を指先に付け、丸い形をひとつずつ、丁寧に置いていきました。次回は、空から見た地上の景色を描いていきます。完成が楽しみです。
画像1
画像2

3年生 体育「タグラグビー」

画像1
画像2
画像3
 今日は,走りながらボールを投げたり,捕ったりする練習をしました。ボールを受ける人が「パス!」と声をかけてタイミング良くボールを受けていました。後ろの人に投げようと,ボールを持ちながら頑張って走っていました。

1年生 あきみつけ

画像1
画像2
生活科の学習で、秋見つけをしました。コスモスやヒガンバナなどの秋の花や、アキアカネなどの生き物を見つけることができました。不思議なことやもっと知りたいことも見つかり、これから来る秋が楽しみになった1年生でした。

3年生 「スピーチ・音楽係」

画像1
画像2
 スピーチ・音楽係が,スピーチをしてくれました。放課後の出来事や楽しかった思い出を発表してくれました。雰囲気が和んでみんなにこにこしていました!

3年生 おわらい係「くじ引き大会」

画像1
画像2
画像3
 おわらい係の活動で,「くじ引き大会」をしました。手作りのくじを引き,段ボールや折り紙で作った景品を渡していました。みんな何が当たるのかワクワクしながらくじを引いていました。

5年生 プチハッピー見つけた!

「先生!ハートが!」と教えてくれました。床にさした日の光が偶然ハート型になっていました。
プチハッピー!
画像1

5年生 もくもく掃除 その2

画像1
画像2
どこの掃除でも黙ってがんばっています。

5年生 もくもく掃除 その1

画像1
画像2
画像3
みんな静かに掃除をしています。来年は最高学年ですが,その姿を垣間見えます。頼もしい!

5年生 家庭科 ミシン その2

画像1
画像2
針→押さえ→縫う→返し縫の順番で慎重に練習していました。

5年生 家庭科 ミシン その1

画像1
画像2
画像3
ナップザックを作るためにミシンを使います。練習布で縫う練習をしていました。

3年生 体育科「マット運動」

画像1
画像2
画像3
 雨が降ったこともあって気温が少し下がり,今日は体育館で活動することができました。マット運動につながる動き,「ゆりかご」と「カエルのさか立ち」の練習をしました。

3年生 算数科「大きい数のしくみ」

画像1
画像2
 10000より大きい数について学習しました。まずは,お金を使って1000までの数について復習し,10000より大きい数の読み方や書き方を学びました。

3年生 「豆知識係」と「クイズ係」

画像1
画像2
画像3
 「豆知識係」が,豆知識を教えてくれました。「牛乳は,季節によって味が違うそうです。」という豆知識を紹介し,「え〜!じゃあ,冬に飲む牛乳の味が楽しみだね!」と言っていました。「クイズ係」も,面白いヒントを出して友達について紹介してくれました。

3年生 「おわらい係」いよいよ始動!

画像1
画像2
画像3
 「おわらい係」が1回目の活動をしました。今日は,おもちゃのレジを使って,コントをしていました。大盛り上がりで,コントの内容は何が何だか・・・?状態でしたが,それはそれで終始みんな笑っていたので,大成功かな!?

5年生 図画工作科 言葉から思いを広げて その2

画像1
画像2
背景には,天の川や星座,惑星,白鳥,イルカ,花などを上手にちりばめています。
来週から色を付けていきます。

5年生 図画工作科 言葉から思いを広げて その1

画像1
画像2
今回は「銀河鉄道の夜」を題材に列車と背景を描き加えました。なかなか上手に下描きができています。立体的に,遠近法を使ってのめあてがよくできています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925