授業の様子 9月16日(火)
こみどり1組の家庭科の授業です。
ランチョンマットを作成するにあたり、寸法を測り裁断する準備をしています。
みんなで協力して頑張っています。
また、自分たちで作成したコースターを見せてくれました。
刺し子も上手にしてあります。
市商のピースデパートで販売するそうです。
今から楽しみですね。
【活動の様子】 2025-09-16 13:29 up!
登校の様子 9月16日(火)
3連休明け、新しい1週間の始まりです。
今朝はさわやかな風が吹き、よい天気となりました。
このままの気温でいってほしいですが、日中は暑くなりそうです。
まだ、暑さ対策は必要ですね。
今週も頑張りましょう。
【お知らせ】 2025-09-16 08:51 up!
今週の予定
《今週の予定》
15日(月)敬老の日
16日(火)
17日(水)学校朝会(表彰)、カウンセリング
18日(木)生徒朝会、部活動16:50下校
19日(金)学校運営協議会、絆学習会
先週は大雨の影響で、臨時休業があったり、授業開始時刻を遅らせた日があったりで、落ち着かない週でした。
まだまだ暑い日が続きますが、気候が不安定なため、これからも急な雷雨ということもあるでしょう。
気象状況に注意しておきましょう。
また、休校等の関係で伸びていましたが、明日からテスト返却を行います。
テストの復習をするとともに、日々の授業と家庭学習を大切にしましょう。
【お知らせ】 2025-09-15 14:33 up!
進路通信No.38、No.39
3年生に進路通信を配付しています。
下をクリックしてご確認ください。
進路通信No.38
進路通信No.39
多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。
興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。
【お知らせ】 2025-09-15 14:14 up!
今日の給食 9月12日(金)
今日のメニュー
ごはん
ホイコーロー
中華スープ
チーズ
牛乳
地場産物の日「ピーマン」「チンゲン菜」
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
【活動の様子】 2025-09-12 13:01 up!
登校の様子 9月12日(金)
発令されていた大雨警報と避難指示は解除となり、10時30分に登校としました。
登校するときは、雨もやみ、みんな元気に登校してきました。
3時間目から授業を開始し、通常通り行っています。
9月に入り、天候が不順な日が続いていますので、気象情報を確認しておきましょう。
学校公開週間も本日までとなっておりますので、よろしくお願いします。
【活動の様子】 2025-09-12 12:25 up!
登校です。 9月12日(金)
避難指示(警戒レベル4)が解除されましたので、生徒の皆さんは、10時30分までに登校してください。
10時30分 朝学活
10時50分 3時間目の授業、以降通常日課で給食もあり
時間割通りの3時間目から授業を行いますので、よろしくお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="119651">時間割9月8日〜9月12日</swa:ContentLink>
安全に気をつけて登校するようにしてください。
【お知らせ】 2025-09-12 08:10 up!
引き続き、自宅待機です。 9月12日(金)
さきほど、大雨警報は解除され大雨注意報になりましたが、牛田小学区、牛田新町小学区の避難指示(警戒レベル4)は発令されたままです。
引き続き自宅待機をしてください。
なお、状況に応じて危険と判断された場合は、地域の避難指示に従ってください。
午前10時までに、避難指示も解除されたら登校となりますので、メールとホームページでお知らせします。
【お知らせ】 2025-09-12 07:29 up!
自宅待機 9月12日(金)
午前6時現在、東区に大雨警報と避難指示(警戒レベル4)が発令されています。
生徒の皆さんは、自宅待機してください。
なお、状況に応じて危険と判断された場合は、地域の避難指示に従ってください。
午前10時までに警報と避難指示が解除された場合は安全に留意しながら登校ですが、解除されない場合は臨時休校となります。
今後のお知らせは、メールとホームページで行いますので、よろしくお願いします。
非常災害時における対応について(お知らせ)
【お知らせ】 2025-09-12 07:14 up!
学校公開週間
学校公開週間は、明日(9/12)までです。
来校された際は、事務室前に置いてある受付簿にご記入ください。
授業のみ公開としますが、教室には入らず廊下からご参観ください。
昼食時間や部活動の参観はできません。
自家用車での来校はご遠慮ください。
自転車でお越しの際は、中学校の途中に駐輪場がありますので、ご利用ください。
上履きと靴袋をご持参ください。
学校公開週間の参観については申し込み不要です。
(参観可能時間)
1時間目 8:50〜 9:40
2時間目 9:50〜10:40
3時間目 10:50〜11:40
4時間目 11:50〜12:40
5時間目 13:30〜14:20
6時間目 14:30〜15:20
【お知らせ】 2025-09-11 18:33 up!
生徒会委員会 9月11日(木)
文化委員会です。
あいさつ運動や合唱祭についての取り組みについて説明がありました。
【活動の様子】 2025-09-11 18:17 up!
生徒会委員会 9月11日(木)
図書委員会です。
今日は図書室が使えなかったので、教室で行いました。
いつものように学級の本を持ってきて点検をしていました。
【活動の様子】 2025-09-11 18:11 up!
今日の給食 9月11日(木)
今日のメニュー
セルフハンバーガー
コーンスープ
牛乳
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
【活動の様子】 2025-09-11 13:54 up!
授業の様子 9月11日(木)
1年生数学の授業です。
今日の課題を示し、グループで相談して課題に取り組んでいます。
質問などは、チャットを利用しています。
しっかりわかるまで取り組めます。
【活動の様子】 2025-09-11 13:51 up!
授業の様子 9月11日(木)
2年生理科の授業です。
でんぷんの消化実験のまとめをしていました。
グループで話し合って実験まとめを完成させ、生成AIで調べる人、まとめスライドへ打ち込む人と役割分担をしていました。
実験の手順グループでを話し合い、何がどうなるかを確かめるために、どうしたら良いか相談していました。
【活動の様子】 2025-09-11 13:35 up!
登校の様子 9月11日(木)
昨日からの雨は上がり、さわやかな風が吹く朝になりました。
朝の空はとても澄んでいて高く感じます。
まだまだ暑いですが、秋の気配を感じます。
昨日は急な臨時休校でしたが、少しゆっくりできたのではないでしょうか。
今日は早くから、みんな元気に登校しています。
今週もあと2日、頑張りましょう。
【活動の様子】 2025-09-11 13:22 up!
ボランティア清掃 9月11日(木)
毎週木曜日はボランティア清掃の日です。
今日は、夏休み明け初めてのボランティア清掃でしたが、夏休み前に来てくれていた生徒がたくさん来てくれました。
昨日の雨で木の葉や枝が落ちていましたので、きれいになりました。
ありがとうございました。
【活動の様子】 2025-09-11 13:11 up!
放送部制作ビデオ「記憶をつなぐ」と本日のNHK広島の出演
第42回NHK杯全国中学校放送コンテストで最優秀賞をいただいた放送部制作の動画「記憶をつなぐ」を紹介します。
一人でも多くの方に視聴していただけるとうれしいです。
また今回の受賞にかかわって、本日夕方、NHK広島のラジオ「コイらじ」に放送部の生徒が17時10分くらいから出演します。ぜひお聞きください。
その後、18時30分頃からNHKテレビの「お好みワイド」にも出演させていただきます。ぜひご覧になってください。
【動画 Movie】 2025-09-10 16:58 up!
明日(9/11)の保健体育の授業について 9月10日(水)
明日の時間割で保健体育(保体)があるクラスは、水泳道具と体操服を持ってくるように、お子様にお伝えください。
時間割については下からご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="119651">時間割9月8日〜9月12日</swa:ContentLink>
以上、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2025-09-10 12:45 up!
本日は臨時休校 9月10日(水)
10時の時点で、大雨警報が解除されなかったため、本日は臨時休校とします。
今後、警報が解除されても、急な雷雨が起こることがありますので、不要な外出は控えて自宅で過ごすようにしてください。
保護者の皆様には、急な対応でご迷惑とご心配をおかけしました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、明日の時間割は、下から確認してください。
<swa:ContentLink type="doc" item="119651">時間割9月8日〜9月12日</swa:ContentLink>
また、本日の学校公開週間の参観は行いませんので、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2025-09-10 10:30 up!