![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:18 総数:93682 |
調理実習をしました!
家庭科の学習で、調理実習をしました。
ゆでいもと青菜のおひたしに挑戦。 慣れない包丁でどきどきする場面もありましたが、班の友達と協力して、おいしい料理を完成させることができました。
思春期指導
野外活動に向けて、5年生を対象に思春期指導を行いました。
みんなとても静かに、授業を受けていました。 男の子、女の子それぞれの思春期に起こる体の変化を知ることで、お互いを理解し合えるすばらしい関係を築いてほしいと思っています。
2年 生活科
生活科「めざせ生きものはかせ」
ヒロパに行って、秋の虫探しをしました。 トンボ、バッタ、チョウ 素早く逃げる昆虫に負けまいと 追いかけっこをし、たくさん捕まえることができました。 1年生とグループで活動しました。 「ここを持つんだよ。」 「交代して使うんだよ。」 優しい声かけをすることができました。 秋晴れの中、とても楽しい活動になりました。 教室に戻ったら、観察をし、昆虫の名前を調べたり、 捕まえ方、捕まえた場所などを 観察日記に書く活動をします。
1年生 生活科 なかよくなろうね小さな生き物
1、2年生でヒロパに虫取りに行きました。1年生は虫取りが初めての児童もいましたが2年生が優しく採り方を教えてくれました。ペアやグループで、協力してたくさんのトンボやチョウが採れました。
よい歯の児童表彰
本日、後期始業式の中で「よい歯の児童表彰」が行われました。
「よい歯の児童表彰」は、春の歯科検診で、むし歯がなかった6年生に贈られます。 今回は「よい歯の健康大賞」9名、「よい歯の賞」4名が選ばれました。 おめでとうござまいます。
|
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2 TEL:082-228-0193 |