![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:17 総数:141147  | 
10月7日(火) 授業の様子
10月18日(土)の小中合同文化祭が刻一刻と迫ってきています。台詞と演技のことで頭が一杯だと思いますが、勉強もおろそかにはできません。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月6日(月) 授業の様子
1,2年生、合同体育でバドミントンの試合をしていました。学年を超えて白熱のバトルが繰り広げられていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月6日(月) 湯来の自然
窓の外を見ると、カマキリが空中に浮かんでいました。驚いて近づいてみると、クモの糸を使って綱渡りをしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月6日(月) 授業の様子
3年生、社会の授業です。教室から憲法の条文を朗読する元気な声が聞こえてきました。「すべて国民は、健康で文化的な、、、」 
 
	 
10月6日(月) 授業の様子
1年生、数学の授業です。今日は、関数について学習しています。苦手な人が多い単元なのでみんな集中して学習しています。 
 
	 
 
	 
10月6日(月) 授業の様子
2年生、社会の授業です。今日から日本について学習します。はじめは九州地方について学習していきます。 
 
	 
 
	 
10月3日(金) 昼休み特訓
全校劇の合唱練習をしています。ダンスもあります。大変です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月3日(金) 授業の様子
1年生、社会の授業です。世界史について学習しています。日本と関わりの深い、中国のお話です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月2日(木) 授業の様子
今日から体育館での稽古が始まりました。サンピアゆきのステージの大きさをイメージしながらダイナミックに演技します。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月1日(水) 授業の様子
今日も劇の練習です。多目的室で歌とダンスの練習中です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月1日(水) 昼休みの様子
昼休みですが、文化祭に向けて合唱の特訓中です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月1日(水) 授業の様子
1,2年生の合同体育です。バドミントンで試合を行っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月1日(水) 秋の訪れ
今日から10月になりました。朝の空はすっかり秋の雰囲気に変わり過ごしやすくなってきました。令和7年度も半年が過ぎ後半戦がスタートです。小中合同文化祭へ向けて練習頑張りましょう。 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立湯来中学校 
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547  |