![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:150 総数:1115793 |
三和フェスタに向けて〜縦割り交流会〜
三和フェスタがいよいよ来週に迫ってきました。今日は、1時間目から各クラス順番に縦割り交流会を実施しています。3年生は、最上級生として相応しい態度と歌声を1,2年生に見せていました。1,2年生は3年生の歌声に自分たちの良いお手本を間近に感じることができたのではないでしょうか。今日の交流会を通して、また一つ成長ましたね。本番が待ち遠しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() きまぐれ校長レポート 〜広島市中学校駅伝競走選手権大会の巻 その2〜
広島市中学校駅伝競走選手権大会の続きです。
続いて男子の部。 6人で6区間、17.5kmを走ります。 まず、男子のスピードの速さにびっくりしました。 一人2.5〜3kmの区間をあのスピードで走り抜くのは、本当に驚きです。 一人一人が自分の限界に挑戦しながら走っている様子がとても感動的でした。 男子は、広島市の2位となり、こちらも11月に開催される「中国中学校駅伝競走大会」の広島市代表チームとなりました。 おめでとうございます! ※ 上が黄色、下が青のユニフォームが三和中です。 ※ 写真上は、集団の一番左に写っているのが三和中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きまぐれ校長レポート 〜広島市中学校駅伝競走選手権大会の巻 その1〜
10月4日(土)。
陸上部が出場する広島市中学校駅伝競走選手権大会の会場(広域公園)を訪ねました。 まずは女子の部。 5人で5区間、13kmを走ります。 雨が降る中、懸命に走る5人の姿がとても素晴らしく、感動的でした。 女子は、広島市の3位となり、11月に開催される「中国中学校駅伝競走大会」の広島市代表チームとなりました。 みんな本当によく頑張りましたね。おめでとうございます! ※ 上が黄色、下が青のユニフォームが三和中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きまぐれ校長レポート 〜あと2週間ですねの巻〜
三和フェスタ合唱の部まであと2週間。
放課後には、3号館から校長室まで各学級の歌声が聞こえてきます。 昨日は、3年生の学年交流会。 ステージの上に立ってみると、練習のとおりに行かないことが多くあったようです。 仲間の歌声を聞いて刺激を受けた学級も多かったのでは? 本番まであと約2週間。 仲間との「和」を深めながら、歌声に磨きをかけてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三和中学校 〜実りの秋〜
日中は徐々に秋らしくなってきた三和中学校。生徒たちは学習、フェスタに向けた準備を頑張っています!!
1年生は家庭科で裁縫をしていました。2年生は合唱練習できれいな声を響かせていました。3年生は理科で「運動とエネルギー」の学習をしていました。 三和魂を大切に実りの秋にしましょうね☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きまぐれ校長レポート 〜生徒会の活躍の巻〜
10月1日(水)。
朝の全校朝会(リモート)で、選挙管理委員が生徒会役員選挙の説明を行いました。 あわせて、生徒会執行部が今月の生活目標を発表。 今月の目標は「一つ一つの授業を大切にし、テストにのぞむ」です。 1・2年生は定期テスト、3年生は実力テストに向けて、ということですね。 仲間を引っ張ってくれている生徒会の皆さん、ありがとう! 全校生徒でしっかり支えていきたいものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |