![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:462 総数:1007431 |
6月23日(月)学校朝会の様子その1
今日の学校朝会で、広島市選手権大会でいただいた賞状が披露されました。
広島市中学校陸上競技選手権大会女子走幅跳 第4位 広島市中学校陸上競技選手権大会1部女子200m 第6位 広島市中学校陸上競技選手権大会1部男子2年100m 第5位 広島市中学校陸上競技選手権大会女子走高跳 第1位
6月23日(月) 1年保体
1年生の保体の授業ではダンスです。星野源の曲に合わせて踊っています。ノリノリです。
6月23日(月) 2年美術
美術では鉛筆でレタリングをしています。明朝体の特徴を捉えて描いています。
6月20日(金) 時間割6月20日(金) 1年 第1回復習テスト
1年生にとっては、初めての定期テストです。公立高校入試と同じように、1日で五科目に取り組んでいます。最後まで粘り強く!あきらめずに頑張って!
6月19日(木) 避難訓練(水害)
災害から身を守り、必要な知識と態度を育てるために訓練を実施しています。今回は水害による浸水のための避難訓練ですが、私語することなく、整然と3階と4階に移動しました。避難中も先生の指示をよく聞いています。とても冷静です。
6月19日(木) 1年総合
先日の職業講話で来ていただいた企業の方々に、お礼状を書いています。今日は清書をしています。終わった人から、新聞作りの構想を練っています。
6月19日(木)学校朝会の様子その4
広島市中学校卓球選手権大会安佐南区大会女子個人戦 第2位
広島市中学校卓球選手権大会女子団体戦 第2位
6月19日(木)学校朝会の様子その3
広島市中学校卓球選手権大会安佐南区大会女子団体戦 第1位
広島市中学校卓球選手権大会安佐南区大会男子団体戦 第2位 広島市中学校卓球選手権大会安佐南区大会男子個人戦 第3位
6月19日(木)学校朝会の様子その2
広島市中学校バレーボール選手権安佐南区大会 第3位
広島市中学校バドミントン選手権安佐南区Aブロック大会女子個人戦 第3位 広島市中学校バドミントン選手権安佐南区Aブロック大会女子団体戦 第3位
6月19日(木)学校朝会の様子その1
昨日は学校朝会があり、選手権大会でいただいた賞状が披露されました。
広島市中学校バスケットボール選手権大会安佐南区大会 第2位 広島市中学校軟式野球選手権大会北Bブロック大会 第1位 広島市中学校新体操選手権大会個人総合 第1位 広島市中学校新体操選手権大会種目別フープ 第1位 広島市中学校新体操選手権大会種目別ボール 第2位
6月18日(水) ブロック合同暮会(黄・緑)
3年生から「同じ教科ばかりではなく、違う教科に取り組むとリフレッシュできる」「ペア活動や班活動で積極的に活動する」など、家庭学習や学校での学習についてアドバイスがありました。先輩から後輩に向けてのエールです。応援してくれる存在がいると、勉強もはかどることでしょう。 6月18日(水) 2年音楽
音楽の授業では写譜をしています。静かに集中して取り組んでいます。丁寧に正確に書いています。
6月17日(火) 1年総合
今日の総合は職業講話です。企業の方々を講師にお招きして、『働く』ということについて、お話していただいています。話されたことをしっかりメモしています。
6月17日(火)1年生 国語
どこを読めば必要な情報が記してあるか、探しているところです。
見つけて、答えられたでしょうか?
6月16日(月) ブロック合同暮会(赤・青)
6月16日(月) 掃除
今日は湿気が多く、蒸し暑い日でした。ちょっと湿り気のある廊下を3年生が一生懸命磨き上げてくれています。戸のサンも雑巾で拭いてくれて、ドアの開閉が楽になりました。ありがとう!
6月16日(月)3年生 体育 その2
こちらはバスケットボールをしています。
6月16日(月)3年生 体育 その1
屋内は少し蒸し暑かったですが、元気に声を出して試合をしていました。
これはドッジボ−ルをしています。
6月16日(月)1年生 英語
教室のいたるところから、テンポよくどんどん英単語が聞こえてきます。
|
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |