![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
本日: 昨日:395 総数:853778 |
10月7日(火) アセンブリ
今朝のアセンブリは、委員会から
中学校区あいさつ運動や今週末の文化祭のこと、 定期試験に向けての取り組みなど多くのお知らせがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(月) 授業の様子(2−3)
1時間目 3組後半は家庭科の授業。
ハーフパンツの製作。 上手に作るコツは1つ1つの工程を丁寧にすること。 ポケット付けや、また下をミシンで縫っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金) 展示見学
2,3年生は5,6時間目に文化祭展示見学を行いました。
どの作品、レポートも力作ばかりで 生徒たちはメモを取りながら熱心に見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(金) 目の愛護デー
10月10日は目の愛護デー。
保健室の廊下に「見る力」「目の錯覚」など 目に関する掲示物があるので生徒のみなさんはチェックしてみましょう。 保健だよりにも関連記事がありますので、HPをご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木) 学年リハーサル(2年の様子)
文化祭合唱の学年リハーサルを各学年2時間ずつ行いました。
先週の縦割り交流会より、どのクラスもレベルアップし、 毎日の練習の成果を発揮していました。 文化祭まであと1週間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水) 授業の様子(2−4)
3時間目 美術の授業。
今日は広島市教育委員会の先生に授業を見ていただきました。 粘土でオリジナル和菓子を制作するために 「和菓子を知り、和菓子を感じよう」が今日のめあて。 12枚の和菓子カードを1月から順番に並びかえました。 その順番の決め手となるのは・・・? グループでよく話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |