最新更新日:2025/10/10
本日:count up31
昨日:38
総数:197348
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

校外学習 1年生 14

画像1 画像1
14:50、無事学校に到着しました。

校外学習 1年生 13

画像1 画像1 画像2 画像2
14:05、みんな元気に安佐動物公園を出発しました!

校外学習 1年生 12

画像1 画像1 画像2 画像2
マルミミゾウの赤ちゃん、小さくてかわいかったです。

校外学習 1年生 11

画像1 画像1 画像2 画像2
マルミミゾウを見るために、並んでます。

校外学習 1年生 10

画像1 画像1 画像2 画像2
大量、大量!

校外学習 1年生 9

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは元気です。夢中になって、秋見つけ!

校外学習 1年生 8

画像1 画像1 画像2 画像2
食べ終わったグループから秋見つけ!

校外学習 1年生 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムです。がんばったから、お弁当がよりおいしそうです。

校外学習 1年生 6

画像1 画像1
11:50、全員無事、集合場所に集まりました。これから、待ちに待ったお弁当タイムです。

音づくりフレンズ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の時間、ステキな楽器を作っています。
完成間近!みんなで演奏するのが楽しみです。

校外学習 1年生 5

画像1 画像1 画像2 画像2
グループの大冒険!がんばってます。

校外学習 1年生 4

画像1 画像1 画像2 画像2
地図を見て、相談しながら、探検します。分からないことは近くの大人に尋ねるグループもあります。お礼もちゃんとできました。

校外学習 1年生 3

画像1 画像1 画像2 画像2
グループに別れて、学習が始まりました。

校外学習 1年生 2

画像1 画像1 画像2 画像2
9:50、到着です。今日はよく晴れて、楽しく活動できそうです。

ハンドベースボール 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、ハンドベースボールの学習に取り組んでいます。
今日は、ゲームの進め方を知ったり、ボールに慣れ親しんだりしました。

共同作業 秋の剪定

画像1 画像1
段原中学校区の小中学校の業務の先生方が来校され、剪定をしてくださっています。
熟練の技が光っています。
ありがとうございます。

校外学習 1年生 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9:00、1年生は安佐動物公園へ行きます。先生のお話をよく聞いて、楽しんできます。

行ってきます!

形に命をふきこんで 5年生

 撮影開始です。どんなアニメーションができるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこ 6年生

 日常にある道具の力点・支点・作用点を調べました。このてこの原理を活用した道具って、たくさんあることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川の様子 5年生

 広島市の川の様子を教えてもらいました。これは導入、これから流れる水のはたらきを学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間予定

月間予定

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

段原小学校生活スタンダード

スクールカウンセラーだより

お知らせ

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245