![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:118 総数:356363 |
9月19日(金)イングリッシュルーム作成中
本校は今年、学力向上重点指定(英語)の指定を受けています。その取り組みの一環として空き教室を活用してイングリッシュルームを作っています。今日は教室の中にある不要な机や棚を移動させて、活動しやすい空間を作りました。女子バレー部を中心にたくさんの生徒が手伝ってくれました。次の作業は9月26日です。ぜひ、手伝いに放課後来てください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)授業風景 美術その1
3年生の美術はCDケースの中に入れる絵を様々な技法を凝らして作製しています。スポイドやスポンジ、歯ブラシなどたくさんのものを使って描いています。文化祭の展示が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)授業風景 美術その2
それぞれに工夫を凝らした作品です。自分の思う作品が出来上がると嬉しいですよね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)授業風景 音楽
2年生の音楽は文化祭の全校合唱に向けて音取りをしていました。今年の曲、実はリズム取りがとても難しいのです。でも耳で聞いて覚えることが得意な生徒たちは何度かCDを流して口ずさむうちに歌えるようになるんです。すごいですね。全校合唱合わせるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)授業風景 国語
三年生の国語は俳句の清書をしていました。それぞれ素敵な俳句が出来上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金)授業風景 保健体育
1年生の保険体育ではバトミントンが行われていました。お互いに声をかけながら、羽を落とさないように一生懸命動いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 始業前午前8時10分の様子 その1
2・3年生は、学習に励んでいる生徒が多いです。宿題ではないと思いますが?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 始業前午前8時10分の様子 その2
1年生は、早い時間から人口密度が高いです。さらに密着度が高いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 朝の登校の様子 その1
生徒から「涼しくなりましたね」と季節を感じさせる言葉が、あいさつのあとでました。感受性を表現する力があります。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(金) 朝の登校の様子 その2
今日は、週末の金曜日ということもあり、表情が良い登校です。笑顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木) サッカー部 その1
サッカー部は、基礎の練習を大切にします。まずは近い距離のトラップ、利き足、逆足とひとつひとつ丁寧に行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木) サッカー部 その2
ショートパスからミドルキックへ、練習が発展しました。どの競技も基礎があっての応用です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木) 昼清掃 その1
本日は、小学校6年生の児童や保護者を対象にした「中学校説明会」を実施するため、清和中学校では珍しく昼清掃です。お客様が来られるときは、今まで以上に必死に清掃します。家と一緒です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木) 昼清掃 その2
玄関、階段、特別教室等黙々と清掃に励んでいます。小学6年生の児童や保護者の方が喜んでくれると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日(木) 整然とした朝読書
ただいま、午前8時33分。教室からは物音ひとつしません。今、ひたすら集中して読書に励んでいます。カメラのフラッシュでびっくりした生徒もいます。申し訳ありません。
![]() ![]() ![]() ![]() 暮会合唱練習その1
文化祭の練習が始まり2回目の暮会合唱練習です。担任の先生とともに練習している姿、とても素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() 暮会合唱練習その2
少しずつ音を覚えて歌えるようになってきています。来月の仕上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水) 給食の様子 その1
本日の夕ご飯が、豚汁の人はどのくらいいるでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水) 給食の様子 その2
今日は、あなごめしです。ご飯の上にのせた人がどれくらいいたでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水) ソフトテニス部 早朝練習スタート その1
女子ソフトテニス部は、週末に新人大会のブロック予選があるため、本日から早朝練習が始まりました。どんなときでも意欲的に取組む本校の生徒は、誇りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |