校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

5月13日(火)1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月13日(火)1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月13日(火)1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月13日(火)1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
十二色相環をつくろう

5月13日(火)1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月13日(火)1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月13日(火)1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月13日(火)1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月13日(火)1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭に向けて、リレーの走順、バトンパス、テイクオーバーゾーンの確認をしました

5月13日(火)特別支援学級 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラで撮影しよう

5月13日(火)3年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語:漢字に親しもう
数学:文字式を使って説明しよう

大切な日常(登校風景)


 5月13日(火)朝から暑くなりそうな良い天気です。
 今日もサッカー部の有志によるあいさつ運動から爽やかな一日がスタートしました。
 明日は、体育祭の全体練習が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
じゃがいものそぼろ煮
カルちゃん和風サラダ
小魚アーモンド
牛乳

でした

カルシウムいっぱいの給食
じゃがいものそぼろ煮がホッとする優しさでした
今日もごちそうさまでした

5月12日(月)3年生 体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月12日(月)3年生 体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月12日(月)3年生 体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は長縄跳び

5月12日(月)1年生 体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5月12日(月)1年生 体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月12日(月)1年生 体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5月12日(月)1年生 体育祭学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/8 スポーツの日
10/9 後期始業式・後期役員認証式 委員会の日
10/10 3年懇談会1 学校納入金振替日2 きずな学習会
10/11 3年懇談会2 2年IBA ふれあい相談日
10/12 3年懇談会3 1年IBA 2学年朝会
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368