![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:96 総数:351964 |
3年生 保健の学習
普段生活している環境について,考えていました。 6年生 算数科
5年生 家庭科
4年生 毛筆
3年生 道徳科
3年生 図画工作科
2年生 図画工作科
1年生 タブレット学習
1年生 図画工作科「ねん土でごちそう」
ふれあい挨拶運動の様子
社会見学〜オタフクソース工場・広島市郷土資料館〜
先日、3年生は社会見学で商工センターにあるオタフクソース工場、宇品にある広島市郷土資料館をそれぞれ訪れました。
オタフクソース工場では、オタフクソースの歴史から工場の様子、働く人たちの気持ちまで多くのことを学びました。工場内を見て、ものが作られ、出荷される様子が見られたのは非常に良い経験でした。 広島市郷土資料館では、子どもたちが住む地域の歴史から、昔の道具などについて詳しく説明していただきました。天秤棒の体験では、今と昔の違いについて深く考えることができたように思えます。
1年生 生活科の学習
2年生 体育の学習
4年生 図画工作科の学習
5年生 習字の学習
5年生 道徳の学習
6年生 干潟の生き物観察
6年生が佐方川の干潟で,生き物の観察をしました。干潮の海で,潮が引いてとても観察しやすかったです。カニや貝など,たくさんの生き物の観察をすることができました。
栄養素のはたらき
6年生 卒業アルバムの写真
6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。写真屋さんが作ってくれたスタジオで,一人ひとりの写真を撮りました。出来上がりがどのようになるか,今から楽しみです。
1年生 タブレットを使って
1年生がタブレットの使い方を学習していました。これからタブレットを使って,いろいろな学習に取り組んでいきましょう。
|
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |