最新更新日:2025/10/18
本日:count up12
昨日:162
総数:302031
落合東小学校のホームページにようこそ     

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
かげと太陽の関係を調べています。天気もよく、実験結果が楽しみです。

優勝、おめでとうございます!

画像1 画像1
本校の児童が所属する、koyoF・B・Cが「第18回青崎学区親善フットベースボール大会」で優勝したと報告にきてくれました。
おめでとうございます!

後期始業式

今日から後期が始まりました。
始業式で、最近あった嬉しい話の紹介がありました。
それは、ある日の午後。地域の方が階段を上ろうとされていました。後ろに3人の小学生がいたので、「先に行ってちょうだい。」と言われたそうです。3人は先に行きましたが、引き返してきて、その方に「荷物を持ちましょうか。」と声を掛け、お手伝いしたということなのです。
この話を聞いて、本当に嬉しく思いました。地域の方、子ども達の優しい気持ちに胸が熱くなりました。
「笑顔あふれる学校」をつくっていくには、この出来事の地域の方や、子ども達のように
「相手を思いやる」「相手に優しくする」ことが大切ですね、と校長先生からお話がありました。
生徒指導主事宇和教諭からは、名札や、身だしなみを確認した後、今月の生活目標『目を見てあいさつをしましょう』の話があり、全校児童で挨拶を交わしました。
良いスタートがきれました。今学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の前期が終わりました。学校の行事も普段の授業も良く頑張っていた6ヶ月だと思います。
後期はさらに成長した姿が見られることを期待しています。

4年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
文房具の名前を覚えるためにすごろくをしました。
Do you have〜?の表現に子ども達も慣れてきました。

前期終業式

今日で前期が終わります。
終業式では、校長先生と前期の行事を振り返りました。どの学年も成長してきていることを確認しました。
式の中でも、聞くときにはパッと切り替えて話している人の方を見て話を聞くことができたり、良い姿勢を保って話が聞けたりするなど、成長している様子が見られます。
後期からも「笑顔あふれる学校」をみんなでつくっていきましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、いつも温かく見守り、ご理解とご協力をくださってありがとうございます。これからも引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のお兄さん、お姉さんからおもちゃランドへ招待してもらいました。
いろんな手作りおもちゃで楽しく遊んだり、作り方を学んだりしました。

今日から10月

爽やかな朝です。
秋が来ました。
学校の玄関にも。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737