![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:381 総数:1069217 |
10月行事予定表大切な日常(朝の登校風景)
9月30日(火)9月の最終日。秋らしい、非常に爽やかな朝を迎えました。空を見上げると雲もすっかり秋の装いを呈しています。
生徒会執行部、サッカー部、野球部の生徒があいさつ運動を行ってくれています。 今日も一日笑顔で頑張っていきましょう!
校長室だより9月号9月30日(火)秋の空
大切な日常(選挙管理委員会)
9月29日(月)の放課後、来年の生徒会長、生徒会副会長を選出するための選挙管理委員会が発足しました。各クラスから選出された選挙管理委員が選挙活動で使用するタスキを作製してくれていました。委員の皆さんの貢献に感謝です。ありがとうございます。
大切な日常(きずな学習会)
9月29日(月)の放課後、図書室で「きずな学習会」が行われていました。
3年生5名が自分自身の課題に真剣に向き合っていました。小さな積み重ねが大きな力になっていきます。頑張ってください。応援しています。
大切な日常(放課後ミーティング)
9月29日(月)放課後、生徒会執行部の放課後ミーティングの様子です。
文化祭での生徒会執行部の出し物について、大いに話が盛り上がっていました。 きっといいものに仕上がっていくことでしょう!
9月29日(月)給食
親子丼 ひじきの炒め物 チーズ 牛乳 です ひじきで鉄分、チーズでカルシウムアップです 親子丼は甘めの汁がごはんによく合います 今日もおいしい給食ありがとうございました 9月29日(月)2年生 合唱練習
さすが2年生ですね 9月29日(月)2年生 合唱練習
9月29日(月)2年生 合唱練習
9月29日(月)1年生 数学 変域
9月29日(月)1年生 英語
9月29日(月)2年生 総合的な学習の時間 世界平和について語ろう
9月29日(月)2年生 総合的な学習の時間 世界平和について語ろう
9月29日(月)3年生 美術 漫画で表現しよう
起承転結、4コマで表現するのってなかなか難しいですね 男子ソフトテニス部 新人大会(ブロック大会個人戦)3位!
9月27日(土)戸坂中学校テニスコートで、広島市中学校新人ソフトテニス大会(男子)のブロック大会個人戦が行われました。
本校から出場したペアの中で、2年生の1ペアが3位入賞を果たし、市大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。この勢いで、来週行われる市大会団体戦での上位進出を目指してください。応援しています。 野球部 新人大会(南Aブロック大会)決勝へ進出決定!
9月27日(土)段原中学校グラウンドで、広島市中学校新人軟式野球大会が行われました。
本校は国泰寺中学校と対戦して8対1で快勝して、10月5日(日)に行われる南Aブロック大会の決勝に進出しました。決勝の相手は翠町中学校です。 試合当日までの体調管理をして、ベストコンディションで臨めるよういい準備をしてください。優勝目指して頑張れ!
女子バスケットボール部 新人大会(南区大会)順位決定トーナメントへ!
9月27日(土)段原中学校体育館で、広島市中学校新人バスケットボール大会(女子)が行われました。
本校はリーグ戦で翠町中学校と広島大学附属東雲中学校と対戦して1勝1敗となり、10月19日(日)に行われる順位決定トーナメントへ進出しました。ディフェンス等、試合が進行する中で上手になっています。市大会への進出を目指して、次の試合までにいい準備をしてください。応援しています。
男子バスケットボール部 新人大会(南区大会)決勝進出!
9月27日(土)段原中学校体育館で、広島市中学校新人バスケットボール大会(男子)が行われました。
本校は、リーグ戦で仁保中学校と広島大学附属中学校と対戦、2連勝して10月19日(日)に翠町中学校と優勝をかけて対戦することになりました。 リーグ戦突破おめでとうございます。次も好ゲームを期待しています。頑張ってください。
|
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |
|||||||||||||