最新更新日:2025/10/08
本日:count up36
昨日:190
総数:513252
夏休みも終わり前期の後半がスタートしました。まだまだ暑い日が続きそうですが、みんなで気を付けながら頑張りましょう。

10月3日(金)授業のようす(2)

2年生の授業のようすです。
2−1 国語 二百字帳
2−2 保体 応急手当の手順を理解する
2−3 音楽 仲間の声を聴き合いハーモーニを意識して歌うことができる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(金)授業のようす(1)

5時間目、1年生の授業のようすです。
1−1 理科 水に溶けた物質の取り出し方について理解する
1−2 社会 アメリカの文化が理解できる
1−3 英語 ALTの先生とのアクティビィティを楽しもう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(木)学年合唱練習(2)

全パート揃っての合唱のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(木)学年合唱練習(1)

6時間目、3年生は体育館で学年合唱練習を行いました。
パート練習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水)臨時生徒総会

6時間目の初めに、選挙規約改定のための臨時生徒総会が行われました。規約改定の提案を聞いた後、タブレットを用いて議決されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水)掲示物

3年生の階段と踊り場には、これまでの思い出の写真と学年集会で話された校長先生からのメッセージが貼られています。
10月に入りました。3年生にとっては残り半年の中学校生活です。
有意義に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水)授業のようす(2)

3−3 技術家庭科の授業のようすです。
家庭科は、指人形の作成。技術は、はんだ付けのやり方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(水)授業のようす(1)

3時間目、3年生の授業のようすです。
3−1音楽 合唱の練習
3-2体育 ソフトボール
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(火)1学年集会

暮会の時間に1学年集会を開きました。集会では「自分たちの課題を見つめ、全員がポジティブな集団になろう」というテーマで先生たちからのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(火)授業の様子

1時間目、研究授業が行われました。1年2組社会の様子です。
めあて “アメリカ農業の生産力の背景をまとめることができる”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火)委員会

放課後合唱練習の後、生徒会執行部と保健・図書委員の生徒はミーティングを行いました。
図書委員は、学級文庫の返却をしていました。
遅くまでありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)研究授業

6時間目、指導第二課 馬場指導主事にお越しいただき、授業研究会が行われました。
今回の対象クラスは、2−2の道徳 「礼儀」についてでした。
授業と授業後の協議会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(金)昼休憩のようす

昼休憩の図書室のようすです。
図書委員が貸出返却の対応をしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(金)図書室からお知らせ

新刊が入りました。
読書の秋です。図書室を利用して、いろいろな本を借りてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)授業のようす(3)

3時間目、3年生の授業のようすです。
3−1英語 仮定法を使って文を作る
3-2社会 人権保障を確かなものにするための権利について
3-3数学 問題の解説
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)授業のようす(2)

3時間目、2年生の授業のようすです。
2−1理科 消化について学習
2−2学活 グループワーク
2−3保体 事故の原因とその影響を考える  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)授業のようす(1)

2時間目、1年生の授業のようすです。
1−1社会 アメリカ工業の特色をまとめる
1−2家庭科 住まいの空間の使い方について
1−3体育 ペアと協力し、美しい倒立前転ができる 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(水)給食のようす(3)

2−3の給食時間のようすです。
今日も、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(水)給食のようす(2)

2−2の給食時間のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(水)給食のようす(1)

2−1の給食時間のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 3年前期末三者懇談2日目
10/7 3年前期末三者懇談3日目
10/9 3年前期末三者懇談4日目
10/10 前期終業式
10/11 土曜寺子屋 数研

温品中いじめ防止等のための基本方針

大雨・台風時の対応

資料・文章

温品中かわら版

行事予定

部活動について

PTAからのお知らせ

進路通信

広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890