最新更新日:2025/10/10
本日:count up27
昨日:32
総数:158862
ようこそ早稲田小HPへ 学校教育目標「自ら学び、未来の創り手となる子供の育成 〜自立・自尊〜」

壇ノ浦で。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

サファリランド 大迫力!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

サファリランド 大迫力!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

サファリランド 大迫力!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1年生 3つのかずのけいさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 算数科の学習の様子です。

これまでの学習と違って、3つの数で計算します。
問題文に合わせて、ブロックを使いながら考えていました。

友達に説明することが上手になっています!

修学旅行 サファリランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

修学旅行 買い物を始めました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
 

サファリランド到着。昼食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

美しいカルスト台地をバックにしばらくバスです。

画像1 画像1
 

秋芳洞を出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行 百枚皿

画像1 画像1 画像2 画像2
 

修学旅行 秋芳洞に到着です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 

4年生 校外学習「早稲田公民館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の総合的な学習の時間で、早稲田公民館を見学させいただきます。
「深掘り!早稲田の町や人」の単元で、町のために力を尽くしておられる方の活動や想いを聞き、自分たちができることを考えます。
マナーやルールについて確認した後、元気に出発しました。
しっかり見学してきてくださいね!

修学旅行 予定より少し遅れて下松SAに着きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 

10月2日(木)朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(木)朝の様子です。

今朝、6年生が修学旅行に出発しました。
今日明日の2日間は5年生が早稲田小学校のリーダーとして支えてくれます。

良い天気で爽やかな朝です。
3年生が育てているホウセンカに種ができていたり、真っ赤なヒガンバナが咲いていたりします。
秋を感じるようになりました!

6年生修学旅行 出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。

6年生修学旅行 出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の出発です

6年生修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2日間、6年生は楽しみにしていた修学旅行です。
いつもより早い登校でしたが、良い天気の中、出発式を行いました。
元気にいってらっしゃい!!

5年生 英語 新しい単語の親しみ方

5年生の英語では、新しい単元で扱う単語の予習をしました。はじめて聞く発音、日本語にはない口の動かし方を、何度も繰り返して声に出し練習しました。友達同士で教え合いながら活動する様子は大変微笑ましく、みんなで楽しく覚えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校連絡ポータル

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

こどもに関する相談の窓口

行事予定

学校経営方針

早稲田小平和宣言文

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140