![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:147 総数:279184 |
5月1日 野外活動1 4
夜の室内レクの前に今日一日の振り返りをしました。
5月1日 野外活動1 3
みんなで一緒に夕食を食べました。
5月1日 野外活動1 2
部屋のベットメーキングをしています。
5月1日 野外活動1 1
宿泊棟に到着しました。
5月1日 野外活動10
オリエンテーションが終わりました。
5月1日 野外活動9
オリエンテーションです。
5月1日 野外活動8
オリエンテーションです。
5月1日 野外活動7
午後からはオリエンテーリングです。どの班が一番になるかな?
5月1日 野外活動6
昼食前に広場で自由時間です。
5月1日 野外活動5
昼食のお弁当を広場で食べました。
5月1日 野外活動4 入所式
野外活動センターの所長さんから入所にあたっての注意事項の説明を受けました。
5月1日 野外活動3
青少年野外活動センターへ到着しました。
5月1日 野外活動2
みんな元気に出発です。
5月1日 野外活動1 出発式
今日から1年生は青少年野外活動センターで1泊2日の日程で野外活動を行います。
出発式も終わりいよいよスタートです。
絆学習会お知らせ(5月〜7月)
生徒の皆さん、お待たせしました!
来月から「絆学習会」を放課後に開催します。自分の都合がよい日に、自分のやりたい教科の学習を進めていきましょう! たくさんの参加を待っています! 2・3年生で「絆学習ノート」を続けて取り組んでいる人は、最初の提出日は27日(火)に予定しています。
4月30日 1年生 野外活動結団式
ゴールデンウィークは、暦通りの飛び石連休となりますが、1年生は明日から1泊2日の野外活動を実施します。
1校時に体育館にて、結団式を行いました。重たい荷物を抱えながらも、1年生たちはわくわくした眼差しで期待に胸を膨らませている様子でした。団長の校長先生のお話では、入学から約一か月間の成長ぶりを褒めてもらい、野外活動では仲間と協働しながら共にさらなる成長をしようと激励をされました。
4月25日 授業の様子 3年生(その2)
3年生は午後から、体育館で「進路学習会」を実施しました。授業参観・学級懇談会では、多くの保護者の方に御来校いただき、生徒たちの頑張っている様子を見ていただきました。
4月25日 授業の様子 3年生(その1)
3年4組の理科の授業です。めあては「電流が流れるとイオンはどのようになるかを考える」です。わからないところは、グループで教え合いながら、とても集中して課題に取り組んでいました。
4月25日 授業の様子 A組
A組の1年生は、計算のプリントを集中してどんどん解いていました。ミスなく解いて、連続して満点をとっていました。
4月25日 授業の様子 2年生
|
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |