![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:26 総数:84329 |
10月2日(木)青空の下で(小学校)
小学校は全体練習に続いて運動場で表現のフラッグの練習を行ないました。初めての運動場での練習です。立ち位置を確認したり、動きを再確認した後は、いよいよ通し練習です。体育館の時とは雰囲気も変わり、青空の下生き生きとした表情で演技をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(木)運動会の全体練習がありました(小・中学校)
10月に入り、いよいよ運動会が近づいてきました。
本格的に運動場での練習も始まり、今日は第一回目の全体練習が行われました。開閉会式に向けて、姿勢や動き、ラジオ体操の練習をしました。全体での練習が始まると、いよいよ運動会だと感じた児童・生徒も多いようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(水)練習頑張ってます(小学校)
今月に行われる運動会に向けて、小学校では毎日練習を頑張っています。表現のフラッグも体形移動が行われるようになり、だんだんと完成に近づいています。細かな動きやタイミングを何度も確認して、より良い作品に仕上げているようです。これからは場所を体育館から運動場に移しての練習が始まります。本番を想定して、毎日の練習を頑張っていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(火)怒りのコントロールの仕方を学ぼう(小学校)
5・6年生はMLB教育を行ないました。今日の学習では怒りをどのようにコントロールすればよいか考えました。それぞれの対処法を出し合ったり、スクールカウンセラーの先生から様々な対処法を教えてもらいました。今日学んだ中から、自分に合った対処法を選らんで生活の中で生かしていけると良いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(月)版画に色付けをしました(小学校)
3・4年生の図工の版画もいよいよ仕上げです。前の時間に刷り終えた版画に色付けをしました。用紙の裏側から思い思いの色を塗りました。様々な色を使って丁寧に塗り終えるといよいよ完成です。作品が乾いたときに表面を見るとどのような作品が完成しているのでしょうか。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487 TEL:082-259-2311 |