![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:165 総数:315386 |
2年生 であって生まれるいろのせかい!
久しぶりに絵の具を使いました。色と色が混ざるとどんな色が生まれるのかしら。パレットの上で、いろんな色を混ぜて、できた色を紙の上に置いていきました。
「どんな色になるかな。」「いい色になりそう。」「この色かわいい。」発見がたくさんの時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 「たてわり班遊び」
10月1日(水)にたてわり班遊びがありました。
夏休み前以来で,久しぶりにたてわり班で集まりました。 ここ最近まで,暑さ指数の関係で外で遊ぶことができていなかったので,今回は思いっきり遊ぶことができたようです。 また次回のたてわり班遊びが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 「校外学習 その2」
9月29日(月)に校外学習として,広島平和記念公園とマツダミュージアムに行きました。
平和公園で昼食を食べた後,バスでマツダミュージアムへ向かいました。 この4月に部分改修が終わったばかりで,最新のコンセプトカーや歴代の車など様々な展示物がありました。組み立てラインの様子も見学ができ,マツダの技術の高さを感じることができました。 1日を通して,たくさんの学びがある校外学習となりました。 保護者の皆様,当日は弁当等のご準備をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 「校外学習 その1」
9月29日(月)に校外学習として広島平和記念公園とマツダミュージアムへ行きました。
午前中は,広島平和記念公園へ行きました。最初に平和資料館を見学しました。たくさんの遺留品や写真などの資料から原子爆弾の被害や悲惨さを改めて確認することができました。 その後,班ごとに平和公園内にある様々な碑をめぐりました。 平和の大切さをしっかりと感じることができ,とても良い学習となりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科![]() ![]() 磁石の性質を生かして作品づくりに取り組みました。 レース場や魚釣り、サッカーなど、様々な作品ができていました。 磁石で実際に作品で遊んでみて、少しずつ修正を加えてよりよい作品ができるように工夫していました。 1年生 国語科![]() ![]() みんなで声をそろえて音読したり、読み取ったことをワークシートにまとめたり、一生懸命学習をしていました。 発表の場面では、多くの子の手が挙がり意欲的に学習に取り組む姿が見られました。 |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |