最新更新日:2025/10/18
本日:count up1
昨日:162
総数:302020
落合東小学校のホームページにようこそ     

4年 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の前期が終わりました。学校の行事も普段の授業も良く頑張っていた6ヶ月だと思います。
後期はさらに成長した姿が見られることを期待しています。

4年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
文房具の名前を覚えるためにすごろくをしました。
Do you have〜?の表現に子ども達も慣れてきました。

前期終業式

今日で前期が終わります。
終業式では、校長先生と前期の行事を振り返りました。どの学年も成長してきていることを確認しました。
式の中でも、聞くときにはパッと切り替えて話している人の方を見て話を聞くことができたり、良い姿勢を保って話が聞けたりするなど、成長している様子が見られます。
後期からも「笑顔あふれる学校」をみんなでつくっていきましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、いつも温かく見守り、ご理解とご協力をくださってありがとうございます。これからも引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生 おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のお兄さん、お姉さんからおもちゃランドへ招待してもらいました。
いろんな手作りおもちゃで楽しく遊んだり、作り方を学んだりしました。

今日から10月

爽やかな朝です。
秋が来ました。
学校の玄関にも。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
「するするビューン」で作った作品を実際に動かして楽しみました。
どこまで進んだかなど友達と話し合いながら仲良く活動することができました。

教育実習最終日

1ヶ月間、本校で実習をされました。
授業時間に、休憩時間に、子ども達に寄り添い、一生懸命取り組まれていました。
楽しい思い出と共に、全力で頑張る姿が子ども達の心の中に残ったことと思います。
素敵な先生になってくださいね。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
表現の練習を重ねています。振り付けも徐々に覚え、動きもそろってきました。

運動会練習  高学年

今日からフラッグの練習が始まりました。ひとつひとつ動きを確認していきました。フラッグを動かしたときの音が揃うとかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「自立活動」ひまわり・わかば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーの穐山先生に来ていただき、自立活動を行いました。「友達の話を聞く」「自分の考えを言う」「協力する」という目標で、グループの友達と関わりながら「人間カラーコピー」という活動をしました。

重要 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「するするビューン」の単元で、初めて工作キットを使って作りました。
完成した作品を実際に滑らせるのが楽しみです。

光るステンド  6年生

図画工作科では、カッターで切り抜いた後カラーペーパーを貼る作業を繰り返しながら、作品作りをしています。根気強さが必要です。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習  高学年

運動会に向けて練習が進んでいます。友達と息を合わせて取り組む技にも挑戦しています。練習時間は限られているので、自分自身でどれだけ時間を確保していくかが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

MLB教育 6年生

22日(月)スクールカウンセラーの先生に来ていただき一緒に授業を行いました。MLB(Making Life Better)とは、毎日の生活をより良くするという意味があります。今回は、『怒りをコントロールする方法』について学びました。子ども達から様々な怒り対処法が提案されました。怒りも生きていく中で必要な感情の1つです。自分自身コントロールしながら生活を送れるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミシン(上糸と下糸) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンの上糸と下糸の準備をしました。
これがなかなか難しく苦戦していました。
はずみ車を回しながら上糸を引っ張るのが難しかったようです。

最後はミニ先生が大活躍し、全員が糸の準備をすることができました!

2年生「おもちゃランドの準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は生活科の学習で、「おもちゃランド」の準備をしています。
1年生に、作ったおもちゃを紹介して、遊んでもらう活動です。
おもちゃづくり、発表の原稿や絵など、グループで力を合わせて準備しています。

運動会に向けて

画像1 画像1
1・2年生は、10月18日(土)に予定している運動会に向けて、表現の練習を始めました。
2年生は1年生の見本となるような姿を目指し、練習を頑張りました。
これから、全員で練習を重ね、創り上げていきます。

1、2年生  運動会練習

画像1 画像1
今日から運動会の練習が始まりました。
笑顔でどんどん成長しようという意味の「ぐんぐん きらり」という目標を掲げて頑張ります!

3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会練習が始まっています。今日は4年生とともに練習を行いました。

3・4年生 運動会練習

画像1 画像1
3、4年生集まって初めての運動会練習をしました。
慣れない太鼓とばちを持って、エイサーに挑戦します。
3年生を引っ張る姿を見せてくれそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737