最新更新日:2025/10/10
本日:count up92
昨日:245
総数:522522
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

10月2日(木)校内授業研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも意見交換をして、授業について
みんなで考えました。

10月2日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市教育委員会から指導主事の先生が来校され、
学校全体を見て回られた後、研修会を行いました。

1年生の道徳では、みんな少し緊張していましたが、
それぞれの思いや考えをしっかりと交流することができました。

10月2日(木) 10月 売店より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月になりました
急に朝晩が冷え込むようになり、あの夏の暑さから
少しは解放されてホッとできますね

毎月恒例、売店の先生からのメッセージです
秋らしい装いになりました

おっしゃる通り、「中学生」でいられる3年間って
あっという間なんです
後期も充実した毎日を送りましょうね

10月1日(水)学年合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会、スピーチ、出入り、合唱どれ一つとっても、
みんなが真剣に取り組んでいるのがとても素敵
でした

10月1日(水) 学年合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学年ごとに合唱の交流会を行いました
どの学年も、先日の縦割り交流会の時よりも、レベルアップ
していました

9月29日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校区の小学校校長先生が、いらしてくださいました。

9月29日(月) 大掃除の後に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除で使ったナイロンたわしを洗って、
干しています。

とてもきれいに並べています。
当たり前といえば当たり前ですが、なかなか
できないこと。

教室もきれいになりました。
このたわしを見て、またすがすがしい気持ちに
なりました。


9月26日(金) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々とがんばりました

9月26日(金) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワックスがけも楽しいようです

9月26日(金) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに協力しています

9月26日(金) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力してよく頑張っています

9月26日(金) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週で前期が終わるため、大掃除を行いました

9月25日(木) 縦割り交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても感心したのは、どのグループも先輩や
後輩の演奏を聴くときの態度のすばらしさです
静かに耳を傾けることができました

本番まであと2週間、これからのさらなる伸びが
楽しみです

9月25日(木) 縦割り交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭の合唱の練習で、縦割り学級での交流会を
行いました。

それぞれの学年のよさが感じられる発表でした。

9月24日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市教育委員会から、いじめ対策担当の先生がお越しになり、
学校の様子を見て回られました

9月22日(月) 2学年進路説明会

画像1 画像1
2学年対象の進路説明会を行いました
今後の進路選択に向けての仕組みと、今、何を
するべきか、進路指導主事の先生からお話がありました

2年生のみなさん
今のうちから、自分の強みや好きなことなど、
自分についてしっかり考えていきましょうね

9月22日(月) 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の合唱練習の様子です
声も大人びてきており、力強い歌声です

9月18日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科です
5日分の夕食献立を栄養バランスよく立てようとしています
班で協力して考えています

班によっては「鳥のコンフィ」、「梨のグラニテ」など、
西洋の料理で勝負するところもあり、興味をそそられます

9月17日(水) 合唱の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか力強い歌声があちこちから聞こえてきます
お互いの声をしっかり聴き合おうね

9月17日(水) 合唱の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の文化祭に向けて、学級合唱の取り組みが
始まっています

きちんと計画や目標を立てて練習しているクラスもあり
感心です

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/3 前期終業式[朝会]
10/5 深川学区民大運動会
10/6 後期始業式[朝会]・認証式  専門委員会
10/7 尿検査3 学校生活アンケート 英検IBA
10/8 市中研
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022