![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:427 総数:947452 |
令和7年10月2日(木)1学年道徳講話4
参加いただいた保護者の皆様の感想を一部紹介します。 「わが子が生まれた日のことを思い出しながら、お話を聞きました。大きくなり、元気でそこにいることが当たり前のように過ごしていますが、1人1人が大切な存在であることを忘れずに大切に育てていきたいと思いました。」 「生命の誕生について改めて考える機会となりました。」 「どんな気持ちで聞いたのか、帰ってから話してみようと思います。」 令和7年10月2日(木)1学年道徳講話3
令和7年10月2日(木)1学年道徳講話2
令和7年10月2日(木)1学年道徳講話
冒頭に、「今生きているって幸せ」とお話しされました。 「いのち」は貴重な出会いであること、「産まれる」とは、苦しい中でもうれしくて幸せなことであることをお話してくださいました。 そして、「産まれて日のことを聞いたことがありますか?」という問いに数人が答えてくれました。 令和7年10月2日(木)学年交流会(3学年)3
あと、2週間。実際に練習できるのは、わずかですが、悔いの残らない取り組みをしていきましょう。 令和7年10月2日(木)学年交流会(3学年)2
令和7年10月2日(木)学年交流会(3学年)
まずは、入場から立ち位置、退場の手順を確認します。 令和7年10月2日(木)臨時全校朝会
新しいスタッフとともに皆さんを支えます! 令和7年10月1日(水)学年交流会(1学年)3
最後に、音楽科の久保先生より講評をしていただきました。 令和7年10月1日(水)学年交流会(1学年)2
令和7年10月1日(水)学年交流会(1学年)
今日の目標は、1場所、動きの確認、2クラスの良い点や課題を見つける の2つでした。 1時間目は、声出しから、動きを一つ一つ確認し、座る位置や待機場所での並び方、ステージ上での立ち位置など細かく確認しました。 2時間目は、本番同様にフルで歌を歌いました。 あと、10日後に本番です。 残り僅かな練習時間を有効に使いましょう! 令和7年10月1日(水)全校朝会
様々な分野で活躍しています! 男子ソフトテニス部 広島市中学校新人ソフトテニス東南ブロック大会 個人戦第2位 陸上部 U16(中学生)広島県陸上競技選手権大会 女子円盤投 第6位 女子砲丸投 第4位 男子砲丸投 第5位 チアリーディング 自由演技競技 ディビジョン1 優勝 規定演技競技 ディビジョン1 1位 チアリーディングの決めポーズを披露してもらいました! |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |