最新更新日:2025/11/28
本日:count up67
昨日:60
総数:151653
やさしく 強く 考え深い子

公民館見学(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、生活科「町たんけん」の学習で公民館へ行きました。
館長さんから各部屋や展示について説明を聞いたり、質問したりしました。
昔の戸坂の写真やこの地域で出土した土器を見せてもらうと、子どもたちは、少し驚いた様子で見入っていました。
最後に戸坂公民館のゆるキャラ「へさまろ」が登場すると、子どもたちは大喜びでした。

運動会練習スタート!(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、1年生と共に運動会の表現運動の練習をスタートしました。体育館で「はい、よろこんで」の歌に合わせて、リズムよく踊っています。1年生のお手本になろうと踊りはもちろん、行動面でも上級生として模範になるようがんばっています。

運動会係打合せ(1回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(木)
 10月25日の運動会に向けて、第1回目の係打合せを行いました。
 5年生にとっては初めてのことですが、自分の演技・競技以外でも「みんなのために力を出し切る」ことにやりがいを感じてもらいたいです。
 2回目の係打合せは20日(月)に予定されています。

第2回 たてわり遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日(水)
 第2回のたてわり遊びを行いました。6年生が中心になってどんな遊びをするか決め、外で元気よく遊びました。
 抜けるような気持ち良い青空に、子どもたちの元気な声がひびいていました。

野外活動 保護者説明会

9月30日(月)
 11月6日(木)、7日(金)に行う野外活動に向け、保護者説明会を行いました。当日御参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
 しっかり準備をして、安全に気を付けて行ってきたいと思います。

画像1 画像1

運動会練習 始まっています

各学年で、運動会練習が始まっています。

高学年は、組体操の練習をしています。
昨年の経験を活かし、6年生が5年生に教える姿は、とても頼もしいです。

しっかり寝る、朝食をとるなど、引き続き体調管理に御協力をお願いします。
画像1 画像1

理科 温度をはかりました

9月30日(月)
3年生は、理科で温度を調べる学習をしています。

晴れた日のひなたとひかげで、一日の間にどれだけ温度が変化するのか、グランドに出て調べました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

学校のきまり

令和7年度 非常変災時の対応

学校だより

あかさかだより(校長室だより)

年間行事予定

出席停止時の再登校について

令和7年度シラバス

広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000