最新更新日:2025/10/16
本日:count up8
昨日:240
総数:343592

授業観察

 打って、取って、投げてと試合になっていました。応援したり、次はここに投げてねなどの指示を出せたりして、楽しく一生懸命に頑張っている姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

授業観察

 みんなちゃんと前に飛ばしています。始めた頃は空振りや支柱を叩くことも多かったですが、これまでの練習の成果です。
画像1
画像2
画像3

授業観察

 ティーボールの最後の授業になり、試合形式で行いました。
 まずはボールを打つことです。打たなければ進みません。打ったらボールをキャッチしてファーストに投げます。
画像1
画像2
画像3

授業観察

 今日の5校時に2年3,4組女子の保健体育の授業を見ました。準備運動としてストレッチの後、ドリルを行いました。
 その後背の順に並んで、2列に、そして4列になりました。春に行った集団行動覚えていますね。
画像1
画像2
画像3

1年学年朝会

 昨日合同体育で行ったバスケットボールのクラスマッチの表彰を行いました。執行部補助の生徒たちが進行やあいさつ、運営などを行いました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
 10月に入りました。秋晴れの清々しい朝です。文化祭に向けて各学級の合唱練習は進んでいるでしょうか。限られた時間ですが、いい作品に仕上がることを期待しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自然災害時における対応について

行事予定表

進路だより

お知らせ

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883