![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:213 総数:335055 |
ぐるぐるスクール
1年3組は数学です。1次方程式でてんびんを使って等式の性質を確認しています。
1年4組は理科です。テストに向けてワークや学習プリントなどに取り組んでいます。 1年5組は英語です。read read readをペアで確認しています。目標は24問です。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年1組は社会です。タブレットに送られた資料をもとに街道について学習しています。
1年2組は音楽です。「喜びの歌」のアルトリコーダーのテストをしています。待っている人は写譜をしています。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3組は美術です。部活動のピクトグラムを作っています。●や??などを使って作っています。
2年4組は理科です。テスト範囲の学習プリントに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1,2組は保健体育です。女子はグラウンドでティーボールをしています。打ったボールを取ったらボールを回します。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1,2組は保健体育です。男子は体育館でバレーボールをしています。8チームに分かれて対戦しています。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は社会です。テストに向けてワークやプリントなどに取り組んでいます。
3年4組は国語です。動詞の活用の復習をしています。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は英語です。「彼女は広島出身の歌手です」を英訳しています。
3年2組は英語です。ペアで質問のやり取りを英語でしています。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
6校時の授業の様子です。
若竹1組は家庭科です。キーホルダーを作る絵柄を作っています。 若竹2組は家庭科です。1年は洗濯について、3年は保育実習に向けての学習をしています。 ![]() ![]() ![]() MLB教育
個人で考えたことをグループで交流しています。いろいろな考え方の人がいます。その後全体で共有しました。
相談した人と相談された人が共に凹まないようにするにはどうしたらいいか考えましょう。そのために信頼できる大人に相談できるといいのですが。 ![]() ![]() ![]() MLB教育
2年生は今日、担任の先生とスクールカウンセラーの先生とのティームティーチングでMLB教育の授業を行いました。MLBとはMaking Life Betterの頭文字を取ったものです。
悩みってみんなあると思います。今日はある事例について考えていきます。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
台風の影響を心配していましたが、雨や風もそこまで強くなくてよかったです。朝から快晴で暑くなりそうです。夏休みが明けての1週間でしたが、心身ともに健康に過ごせていますか?期末試験に向けての取組もありますが、土日でリフレッシュできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年4組は音楽です。期末テストの代わりに基本的な記号などのテストをしています。
1年5組は美術です。絵文字に挑戦です。まずは元の字のレタリングをして、ある部分に絵を挿入します。そのデザインを考えています。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年1組は英語です。ペアワークを終えて、この前やった夏休み明けテストの返却です。
1年2組は国語です。平和ノートを使って、広島平和記念都市建築法などの学習をして、今を生きる人たちに伝えたいことを考えていきます。 1年3組は国語です。テストに向けて、漢字テストと答え合わせを繰り返して行います。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3,4組は保健体育です。女子はグラウンドでティーボールをしています。打ったボールを取ったら、1塁、2塁、3塁、ホームとキャッチボールで回します。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年3,4組は保健体育です。男子は体育館でバレーボールです。8チームに分かれて対戦しています。狙った所に打てていますか。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年1組は数学です。1次関数の変化の割合について学習しています。1年で習った反比例だとどうなるか確認しています。
2年2組は国語です。手紙の書き方で、残暑見舞いを書いていきます。今日が清書になります。大きさなどバランスよく書いていきます。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年3組は理科です。前回学習した浮力の復習をしています。この後水圧について学習していきます。
3年4組は社会です。平等権について学習します。まずは交通事故が起きた時の出来事を時系列に並べています。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は家庭科です。幼児と触れ合おうということで保育実習に今度行きます。それに向けての学習や準備をしていきます。
3年2組は英語です。すらすら基本文をペアで練習しています。お互いに覚えたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
5校時です。
若竹1組は英語です。英語と日本語のカードで神経衰弱をしています。早速、ICE、アイスのカードを取りました。 若竹2組は数学です。1年は1次方程式、3年は2次方程式の学習をしています。 ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
予報では今日の午後から雨になりそうです。台風も近づいているようなので、ひどくならないことを祈っています。 前期期末テストに向けての取組は順調に進んでいるでしょうか。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |