全校生徒1200名。「人間力を高める」教育活動を行っています。

修学旅行(2日目)

修学旅行2日目は、先程全ての生徒が万博会場を退場し、ホテルへと出発しました。

好天の中、大屋根リングを一周するグループあり、人気のパビリオンに何時間も並ぶグループあり、お土産を買うために売店で待ち時間を使うグループもあれば、朝イチにダッシュで売店に向かうグループもあり。

それぞれのグループが、思い思いの万博を過ごし、異国の文化や最新の技術に触れたようです。

このあと、生徒たちはホテルで食事を取り、就寝する予定です。
明日は京都での班別自主研修、その後帰広します。
修学旅行後の総合的な学習の時間で、各自のオススメの観光スポットを発表する予定です。
有意義な研修に期待したいと思います。

祇園中学校2学年

10月1日(水) ぐるぐるスクール2

10月1日(水)

3年生理科
イオンについての学習。元素記号を学習し、色々覚えてきた。
すると「+」や「−」の記号が。
一体どういうこと。

電解質、非電解質。電気が関係する話?
全員で考える。何となくは分かってきた。
自分が考えたことをまとめてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水) ぐるぐるスクール

10月1日(水)

3年生
保健体育では、スポーツの良さや世界で活躍する選手がいることを学習。

社会では、個人の権利と公共の福祉のバランスについて、地域の課題から探っていく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(水) 2学年修学旅行2日目

修学旅行2日目の朝を迎えました。
朝の健康観察では、体調不良の生徒はおらず、皆元気に一日をスタートしております。朝食もしっかりととっている姿が見られました。

本日も大阪は良い天気の予報となっており、絶好の活動日和です。生徒たちはこれから、大阪万博に向かいます。多様な展示や体験を通して、新しい発見や学びを得ることを楽しみにしている様子です。

昨日よりもリラックスした表情が増え、友達との絆も深まってきているように感じられます。本日も安全に留意しながら、生徒たちが充実した一日を過ごせるよう引率してまいります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今週の予定
10/1 2年修学旅行
10/2 2年修学旅行
10/3 2年修旅解団式

学校経営資料

お知らせ

行事予定表

時間割

気象・緊急時の対応

生徒指導関係

祇園中学校だより

事務室より

進路通信

相談室だより

ほけんだより

給食室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055