![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:231 総数:411130 |
日本語学習教室
かるたを使って語彙を増やしていました。
また、主語、述語、修飾語も学習していました。 ![]() ![]() 5年生
英語科の学習をしていました。
職業の単語を「せーの」の合図で同時に答えます。ピタリと同じになる人がいるでしょうか。 楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() 4年生
写真上・中は段ボールボックスを作っている様子です。段ボールが開くようになっており、開くと小物入れになっている子もいました。段ボールが動物の形をしているなど、工夫がしてありましが。
写真下は、出来上がった作品を鑑賞している様子です。それぞれどんな工夫がしてあるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 3年生
リコーダーだけで吹くときと、オルガンの音と合わせて吹いたときではどう違うかな。オルガンがあった方が音の重なりがあって、きれいに聞こえたようです。
![]() ![]() ![]() 6年生
エプロンづくりをしてます。説明を聞いた後は、作業に取り掛かります。もう、何度も使ってきたミシンなので、準備も素早くてきぱきとしていました。
![]() ![]() ![]() 2年生
お城のゲットするために修行をしています。
相手をかわして、お城にボールを当てます。どうやったら、相手をかわすことができそうか考えを共有しながら学習していました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書
朝読書をしています。
図書の本や学級文庫を読んでいます。好きな本を何度も読んでいる子もいました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |