最新更新日:2025/09/02
本日:count up35
昨日:97
総数:149391
9月16日(火)は「ひよこひろば」です。幼稚園の友達と一緒に運動会ごっこをして、楽しく遊びましょう♪ 今学期も、元気いっぱい笑顔いっぱい、思いっきり遊びましょう! ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 令和7年度 随時園児募集中です ☆

楽しい水遊び♪

色水の混色や水の変化を楽しみました♪
思い思いの水遊びを楽しみました♪
なかよし会の後は
自分たちで、やってみたい遊びの準備をして

思い思いの水遊びを
友達と一緒に楽しみました

スライムや、水鉄砲、シャボン玉、色水、水すべり台など…

水の感触や、変化を感じながら遊んでいます♪

試してみよう♪

「ちょっと、こっちにいれてみるね」 「もっといてあげるよ」
「いいよ、じぶんでできる」 「じゃあ、みといてあげるね」
「ぼくは、これにいれるよ」 「なんか、いろがかわってきたよね!」
なかよし会の後
ゲームで使った色とりどりの水を使って
遊び始めた4歳児もも組さん

おたまやペットボトルなどを自由に使って
混ぜたり、入れ替えたりじっくり試して
水の感触や動き、混色などを見ながら遊んでいました

暑くなったら「ちょっと、お茶のんでくる!」
「はい、どうぞ〜」と2人の会話も楽しみながら…

色々に変化する水を観察しながら
遊びは続きました♪

9月2日♪

テントのしたで 楽しい体操を♪
なかよしペアでゲームの後は…判定審議中!
9月2日 火曜日

よいお天気になりました
日中の暑さが続いていますが
午前中は風を感じる時間も…

週初めのなかよし会では
楽しい体操やなかよしペアのゲームなど
みんなで一緒に活動しました♪

2学期始業式(9月1日)

9月1日 月曜日
今日は2学期の始業式でした。

園長先生と夏休み前の約束を振り返ったり、2学期の楽しみな行事や生活についてお話を聞いたりしました。

その後、夏休みの楽しかったことについて、発表しました。

5歳児ふじ組さんは、それぞれの経験を自分の言葉で発表する姿に成長を感じました☆
その姿を真似て、4歳児と3歳児が一生懸命発表する姿にも成長を感じました☆

最後はみんなで♪「とんぼのめがね」を歌いました。
子どもたちの元気な歌声が幼稚園に響き♪広がりました♪

2学期も子供たちが思いを表現する経験を大切にするとともに
日々の小さなつぶやきや言葉にならない思いも大切にしていきたいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064