![]() |
最新更新日:2025/10/13 |
本日: 昨日:247 総数:342794 |
調理実習
2年2組の生徒が「いわしの蒲焼き」を持ってきてくれました。上手に出来ています。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
![]() ぐるぐるスクール
若竹1組は社会です。歴史で大宝律令のあたりを学習しています。
1年3組は理科です。小グループで、おもりとバネの伸びを実験しています。 ![]() ![]() サッカー新人大会安佐南区ブロック大会
なかなかゴールとはなりませんでしたが、終盤にやっと先制点をあげることができました。結果1対0で勝利しました。次は予選リーグの結果による順位決定戦に向かいます。頑張ってください。
また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() サッカー新人大会安佐南区ブロック大会
後半も推し気味に試合を進めていますが、なかなかゴールとはなりません。
![]() ![]() ![]() サッカー新人大会安佐南区ブロック大会
相手エリアで推し気味に試合を進めていますが、なかなか点が入りません。前半は0対0で折り返しました。
![]() ![]() ![]() サッカー新人大会安佐南区ブロック大会
今日は城南中を会場として開催されています。予選リーグで祇園東中と対戦しました。
![]() ![]() ![]() 野球新人大会南地区Bブロック大会
1アウト2,3塁のチャンスを作り、3バントスクイズを狙いましたが失敗しました。しかし、2アウト2,3塁からレフト線にタイムリー3塁打で2点入り、6対5でサヨナラ勝ちとなりました。最後まであきらめずに戦った結果ですね。
明日も予選リーグがありますから、頑張ってください。 また、多くの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。 ![]() ![]() 野球新人大会南地区Bブロック大会
しかし、4回の表に相手にタイムリーを打たれて4対5となりました。 その後は両チームとも得点が入らず、6回の裏を迎えました。
![]() ![]() ![]() 野球新人大会南地区Bブロック大会
そして3回の裏にライトオーバーの2点タイムリー3塁打で同点に追いつきました。
![]() ![]() ![]() 野球新人大会南地区Bブロック大会
本校も1回の裏に1点、2回の裏に1点と差を詰めていきました。
![]() ![]() ![]() 野球新人大会南地区Bブロック大会
今日は中広中を会場として開催されています。3チームによる予選リーグの初戦は安佐中と対戦しました。1回の表、緊張からなのかフォアボールやミスが重なり、いきなり4点を先制され苦しいスタートとなりました。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹1組は国語です。キーワード作文に取り組んでいます。3つの言葉を使って作文します。
若竹2組は英語と総合です。1年は英語でワークに取り組んでいます。3年は総合で自己表現に向けてワークシートに記入しています。 ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
9月も残り少なくなってきました。1日1日を大切に授業や部活動、委員会、行事などの取組に集中していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 保育実習
みんないい表情をしています。自分の幼い時のこと思い出しているのでしょうか。
各自の目標は達成できたかな。 ![]() ![]() ![]() 保育実習
穏やかな表情で見守っていたり一緒に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() 保育実習
楽しそうに幼児たちと遊んでいますね。
![]() ![]() ![]() 保育実習
自分たちが作ってきたおもちゃをプレゼントしました。うまく関われているでしょうか。
![]() ![]() ![]() 保育実習
今日の2,3校時に3年1組の生徒たちがまごころ保育園を訪問しました。
![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部の生徒たちがあいさつで出迎えてくれています。
雨のスタートとなりましたが、次第にあがっていくようです。今日は部活の日です。新人大会や文化祭に向けてしっかり取り組んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
若竹1組は英語です。アニメの主題歌ですが、英語の歌のようです。生徒たちはよく知っています。
若竹2組は理科です。3年はバネを違う方向に引っ張った時の力について学習しています。1年は工作をしています。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |